小確幸
研究を続けていく上で重要なのは小確幸なんです。毎年のように大発見ができたらそれは素晴らしいし面白いと思いますが、そんなにうまくいかない。
(...)例えば、「
不器用
だから、実験方法を工夫して不器用でも結果を出せるようにする」くらいの
小さいこと
に喜べる方が長続きします。
仕事ができる人は「独学」ができる人:日経ビジネス電子版
吉森保
・
読書猿
小さいことを1つ1つほのかに喜ぶ
丁寧に過ごして自己肯定感を上げる
のに近そう
yosider.icon
継続のコツ
via
/issac-37765679/小確幸という言葉を知った
こうやってScrapboxにまとめておくこともたぶん「小確幸」なんだろう。
わかる〜!!.icon
#幸福
public.icon