HSP
ハイリー・センシティブ・パーソンのこと
「脳機能に問題があって社会生活に支障をきたす」のが発達障害
「感じ方が人より繊細すぎて生きづらさを感じる」のがHSP
DOES
【Depth of processing】考え方が複雑で、深く考えてから行動する
一を聞いて、十のことを想像し、考えられる
調べ物をはじめると深く掘り下げ、その知識の広さを周りに驚かれる
お世辞や嘲笑をすぐに見抜いてしまう
物事を始めるまでにあれこれ考え、時間がかかる
その場限りの快楽よりも、生き方や哲学的なものごとに興味があり、浅い人間や話しが嫌い
【Overstimulation】刺激に敏感で疲れやすい
人混みや大きな音が苦手
友達との時間は楽しいものの、気疲れしやすく帰宅すると、どっと疲れている
映画や音楽、本などの芸術作品に感動して泣く
人の些細な言葉に傷つき、いつまでも忘れられない
些細なことに過剰なほど驚いてしまう
【Empathy and emotional responsiveness】人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい
人が怒られていると自分のことのように感じ、傷ついたり、お腹が痛くなったりする
悲しい映画や本などの登場人物に感情移入し、号泣する
人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる
言葉を話せない幼児や動物の気持ちも察することができる
【Sensitivity to subtleties】あらゆる感覚がするどい
冷蔵庫の機械音や時計の音が気になってしまう
強い光や日光のまぶしさなどが苦手
近くにいる人の口臭やタバコの臭いで気分が悪くなる
カフェインや添加物に敏感に反応してしまう
肌着のタグなどチクチクする素材が我慢できないほど気になる
第六感がはたらき、よく当たる
https://www.shinjuku-stress.com/column/psychosomatic/hsp/
https://gyazo.com/f2b7afb9a8c2d884fcffc29e1b4b1a64
https://sipher.jp/diagnoses/commons/hsp/results/non-hss-hsp
Profile