2025-02-17
https://gyazo.com/337d95269e618d7c95afdd565bc1bcf5
ウェブアクセシビリティのDiscordで質問してみた
関連:2025-02-16#67b16810c2cd3f0000b8f991
https://gyazo.com/41462c1de4ef235d0576278ced95837e
Discordの投票機能初めて使ったけど、選択肢入力の際のIME反応がガバい
https://gyazo.com/75bb0427823e3ad3944de2d7d2c10bb2
一名ほどやわらかインターネットではなかった
皆様のインターネットをやわらかくしていく活動はこれからも継続していきますので何卒よろしくお願いいたします
Devin使ってみてどうだった? ~活用事例と導入時のポイント~ - connpass
Devin
nishio
寺本大輝
鹿野壮
@f_subal: 【📣告知📣】
となりのヤングジャンプ様「4時間スピード漫画賞」にて、拙作 #ユードットエフエム が期待賞を受賞いたしました!!!!!!!!!!!
応援してくださった皆様のおかげです! 3月にとなりのヤングジャンプ様で掲載されるそうです。よろしくお願いします!
https://tonarinoyj.hatenablog.com/entry/2025/02/17/181226
https://pbs.twimg.com/media/Gj-6GBgbcAAbnSL.png
f subal
塀先生みたいに兼業作家の道もあるのかな
@f_subal: ユードットエフエム電子版は遠からず用意します…
超待ってる
昨日からエイリアンシリーズ(エイリアン:ロムルス除く)がAmazon Prime Videoで見放題になったらしいので観てきます
プロメテウス観てた
エンジニア倒してからのショウ博士とデヴィットのくだり、あそこだけ切り取るとすごい希望が見えそうな終わりではある
ディーコンのことは除く
なお次回作
@G_GQuuuuuuX:
◤“特別映像”追加決定◢
2月22日(土)より、本編映像の上映後に“特別映像”の追加が決定!
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』のその先の物語が垣間見える内容となっています。
さらに同日からは、MX4Dと4DXの上映も開始!
ぜひ劇場にてご確認ください!
#GQuuuuuuX #ジークアクス
https://pbs.twimg.com/media/Gj-licHacAA254l.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gj-licGa0AAxJFv.jpg
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
もうええわ
風呂上がりのマチュで釣られるわけにはいかんのじゃ
汚いなさすがジオン軍汚い
@youyuxi: Rolldown + Module Federation achieved on main branch!
- Even works with webpack remotes
- Will be available for Vite too
https://pbs.twimg.com/media/Gj6QhnobIAAqHIv.jpg
Viteでモジュールフェデレーションができるようになりそう
Rspackはもうできる
Module Federation - Rspack
新卒に30代後半の体調不良や健康診断情報を提示して現実を教えていくなどの多岐にわたる活動を行っている
健康伝道師
https://kt3k.github.io/talk_deno_frontend/#44
DenoのフォーマッタがSassやSCSS対応してるの知らなかったけど、Lessまでやれるのはどこの需要があってやってんだ感はある
https://gyazo.com/785115143bd2fe7d07bd9277fa60e1b2
State of CSS 2024をみると若干名はいそう
Xを支配するAI発信者をまとめまくってみた #勉強法 - Qiita
Qiita
私が追っている X の AI アカウントをまとめた
Zenn
「スクラム開発」は速攻で警察が飛んでくるけど「スクラムを扱った開発」だったらセーフなのかな
なぜ「スクラム開発」という用語に違和感があるのか?
形容詞+名詞(英語の場合、日本語だと形容動詞+名詞)の組み合わせになっていて、度合いを評価できる「アジャイル開発」から、名詞+名詞の組み合わせで度合いでの評価ができなさそうな「スクラム開発」に無自覚に置き換えている点が違和感の元でしょう。
スタートアップ社員増加率、宇宙テックが首位 日経調査 - 日本経済新聞
宇宙開発
この分野は事業の実現に時間を要するが、世界展開が期待できるため、資金が集まりやすい。
そうなんだなぁ
「グーニーズ2」正式始動!スピルバーグ、クリス・コロンバスがプロデュース : 映画ニュース - 映画.com
今?!
グーニーズ実況プレイするぜ part1 - ニコニコ動画
久々にルーツの実況見ていた
deno-notebook-playground/notebook/browser.ipynb at main · mizchi/deno-notebook-playground · GitHub
GitHubにJupyter notebookの拡張子対応しているのこれで知った
https://www.youtube.com/watch?v=jkE6WRPwKHE
ウメハラ
日清食品
歯医者の予約変更した
2025-02-26
@honobonjp: こんにちは!👋
私たちは現在、書籍出版サービス『honobon』を開発中です!
このアカウントで随時開発状況をお知らせしますので、ぜひフォローしてリリースをお待ちください!🔔
https://honobon.jp/
合同会社Steg
@Kspace_trk: 【本出版のお知らせ 📘】
この度、「Nitroで作るDiscord Bot開発入門」という本を出版しました! 🎉
Nuxt Serverのサーバーエンジンとして搭載されている Nitro について、Discord Bot開発を通して入門できます 🙌
ちょっとした趣味開発の題材としてぜひ〜!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DX1GX3JZ
メンバー層エンジニアすら採れない—自社サービス企業が直面する採用市場の現実を図解する|久松剛
Copilot.icon
採用強者企業の存在: 採用市場は厳しい状況ですが、一部の企業は依然として採用を続けています。特にコンサル企業や大手SIerは活発に採用を行っています。
人材紹介フィーの高騰: 東京や大阪では、人材紹介会社に支払われるフィーが50%〜60%にも達することがあるそうです。これにより、一般的な企業がこの方法を利用するのは難しくなっています。
リファラル採用の重要性: 企業は、コストを削減するためにリファラル採用に注力しています。自社社員の知人を集めて企業説明会や懇親会を実施することで、採用活動を活性化させています。
自社サービス志向の低下: エンジニアの中途採用において、自社サービス志向のエンジニアが減少していると感じられます。これは事業共感やプロダクト志向の重視が背景にあります。
厳しくなる採用市場への対応: 採用予算や知名度がない自社サービス企業は、厳しい採用市場に直面しています。リファラル採用の強化や採用プロセス全体での候補者意向の醸成が求められています。
自社サービス志向が減ってる、これはあるなぁ。。。
@ssig33: アイティ~勉強会みたいのRubyKaigiの廊下で発表者つかまえて「お前の話は気に食わない」って喧嘩ふっかけるのが一番楽しいし勉強になる感じはするんだけど、あの空気感本当にRubyKaigiにしかなく、異常なイベントだと思う
廊下(自然発生的に起こるインフォーマルなオフライン議論の場)について
Vue Fes JapanとかJSConfJPではこういう廊下がないなと思った
オフィス営業、社内資料の作成効率化 estieがソフト開発 - 日本経済新聞
株式会社estie
不動産データ分析基盤のestie(エスティ、東京・港)は年内をめどに、賃貸オフィスリーシング(テナント誘致)担当者の社内資料作成やデータ分析を効率化するソフトウエアを開発する。保管場所が分散している空室状況や商談状況など様々なデータを人工知能(AI)でひも付けて、営業報告書などを作成する。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/4Gn55r87jTO644dp1AKd1R?si=723eb0a16af04ef1&nd=1&dlsi=cf9c7f637aa04118