2024-12-16
https://gyazo.com/9ec2fa2f9611afead36f6e2bbc12c1f4
mixi2とかいうネタみたいなアプリがMIXIより登場している
@r7kamura: mixi2は、だれも社会や政治の話をせず毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日がおわるマジで楽しいSNS
Web版がないのでネイティブアプリより
‎「mixi2」をApp Storeで
mixi2 - Apps on Google Play
やまのく (@yamanoku) | mixi2
つくりました
お元気ですか.fm | mixi2
つくりました
@kenshiro1014: Schoo2
弊社社長情報です
@Hamachiya2: mixi2ってネーミング、はまちや2みたいだね
一定の人が「こんにちはこんにちは!!」言ってる
@onorikae: mixi2ローンチでmixiの株価が爆上がりしてて草
https://pbs.twimg.com/media/Ge5oVEBb0AA_pc9.jpg
@sm_hn: 速報:令和7年最新トレンドは「ブラックベリーでミクシィ」
https://pbs.twimg.com/media/Ge6J9wKawAAxMHs.jpg
のえる:
mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。
Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、
・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり
他のSNSとの比較ならこれに加えて、
・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL
などかな。
登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。
149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。
招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。
次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。
時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。
ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。
アウトライン書く時にリストを階層構造化しないで一元化してみるのをやってみようかな
https://x.com/i/grok/share/IIjFacfJImv5gUTCuR7BBtx3K
Grokに他己紹介してもらいました
思ったこと
コミュニティのサイトの立ち上げをやります!って人で手をあげてくれる人は多いけどその中でWBS引いたりデザイン起こしてくれる人間は一切いないんだよな
chibivue landとReact Tokyo双方で見かけています
俺は何もやってないので傍観者ポジションですが
WCAG 2.1/2.2/3.0の更新 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス
WCAG 2.1
WCAG 2.2
WCAG 3.0
メルカリ Tech Radar の取り組み | メルカリエンジニアリング
株式会社メルカリ
Tech Radar
Thought Works
@lestrrat: 本日より社会復帰
出戻りです!転職先で理不尽と感じることが続き「なるほど、俺が転職前に感じてた不満の半分以上は俺の甘えだったな」と自省したのと、最終的には反応速度で決まりました
気まずいけど後悔はないです。同僚には申し訳ないけど自分には必要な失敗でした。やっていきますー
https://pbs.twimg.com/media/Ge4S5PFaoAAzTfC.jpg
Daisuke Maki
転職先で理不尽と感じる
こういう投稿できちゃうのすごいなって思う
やっぱ自身がそれなりの価値がある自覚があるんですかね
@lestrrat: なお、理不尽云々は個人個人がひどいとかではなく(実際いい人はたくさんいました)、歪な組織構成とそれをやりがいのレバレッジとして使ってる運営体制の問題だと認識しております。
この辺に関してはきっと本一冊くらい書ける。
ホラクラシー組織への批判?
0から始めるアクセシビリティ改善の挑戦
ランサーズ株式会社
アクセシビリティ
RubyKaigi 2025 傾向と対策 for技術広報 - connpass
RubyKaigiは「開発を楽しむ。現地を楽しむ。」がモットーだと思っているので、「現地を楽しむ」のお手伝いをしたいため、現地の様子などを他社の技術広報にもお伝えする場を設けました。
RubyKaigi側の依頼要請ならまだしも自社(株式会社タイミー)で勝手にやってこういうの設けられるの純粋にすごいなと思っています
みゅーとん @mewton.jp:
https://bolt.new に "技術負債を作ってください" ってお願いしたら普通にできたので、これと tutorial kit を組み合わせたら教材が爆速で出来上がるぞ
どういう技術的負債なのかにもよるがおもろいね
AIにクソコードを生成してもらう時代
しずかなインターネットにはここから辿り着けます 👋|catnose
SEO
Google検索
しずかなインターネット
@euxn23: 静かさのためにクローラー弾いてるんだと思ってた……
これ好き
@aellune: VISAカード決済継続のお知らせ(重要)
先日お伝えしましたVISAカード決済停止の件ですが、先ほど決済代行会社より連絡があり、決済が継続できることになったと報告を受けました。
詳しくは新着ニュースをご覧ください。
https://aellune.com/news/?p=5380
オタク婚活のアエルネ
よかったね
State of JavaScript 2024
State of JS 2024の結果が出る
Vue.jsとNuxtのpositivityが上がってていいね
https://gyazo.com/6c9727e46866cf15436938a961bcd796https://gyazo.com/7cf943dcbfe2c66d93c6b5269d8880ec
Vite、つよし
https://gyazo.com/70872c96a05645d779444b21bee4628f
RolldownにVoteしてるやつはなんなんだよ
@astrodotbuild: The State of JS is out. Astro is now the #2 most-used framework, and #1 in retention and positivity.
Thanks for showing up this year astronauts🏆
https://pbs.twimg.com/media/Ge7a4O1WYAAHU_y.pnghttps://pbs.twimg.com/media/Ge7b7pXWIAAu1sj.jpg
そのミーム画像、ポジティブに使えるんだ…
ハイスペックな開発環境でクソみたいなアウトプット
ある重大な告発と、それに関するお気持ち表明|雁木真理 VEVO
@chot_inc: 【📣イベント基調講演決定】
2025/2/1(土)に開催する「フロントエンドチョットデキル 2025」の基調講演内容が決定しました!
----
「フロントエンド開発を変えるWebプラットフォームの進化」
by @Jxck_ / Web Developer in Japan
#chotdekiru
🔻詳細はこちらから
https://t.co/LvrUkY7sZH
https://pbs.twimg.com/media/Ge6E8EragAAV87Y.jpg
Jxck
ビールアドベントカレンダー2024 13日目です
https://gyazo.com/7e1c428ebd492ec6dfe6e2515750d460https://gyazo.com/6ca463851ee2b7c1f331962d68b685bd
ビールアドベントカレンダー2024 14日目です
https://gyazo.com/df2f677115dae667f0f72bdcb49b20e2https://gyazo.com/09b67d191bede6de9ead3f50e3f8af0b
https://www.youtube.com/watch?v=6i-Ph4cwGv4
ナポリの男たち