2024-10-29
インターネット誕生日
お誕生日おめでとうございます
Vue Fes Japan 2024 After Talk - connpass
Vue Fes Japan 2024
34歳最後の日
最近メンヘラがちだったので産業医相談とかいうのをはじめてやります
そりゃまぁそうだろみたいなアドバイスを受けました。ありがとうございます
人事を通じて言伝はしてくれるとのことです
Duolingo、国内ユーザー向けに音楽コース・数学コースを提供開始! | Duolingo, Inc.のプレスリリース
数学コース気になったので復帰するかとなった
https://gyazo.com/08f4aa898e22d3ad6bda4d7a03281186
Duolingo復活しました
https://gyazo.com/0ab7b11f73cd9e6957a6755434966ac1
自分がイメージする真夜中の賢人です
https://gyazo.com/382b88afaaa3bee9417c23caeca5ccff
賢者ではなく皇帝だった
6話 サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
1話ごとに性癖出すノルマあったりする?
https://gyazo.com/9a2e35b6348fd6c3b0b9ef0aacbea7eehttps://gyazo.com/de66bf0438d550aec1cb43c406351331
このへんのやり取りすき
汚いモモカンって呼ばれてるの草
へ〜事実ってこうやって歪められるのか〜
ドカ食いダイスキ! もちづきさん1巻発売
https://gyazo.com/50bd55b3d575f3a8df1b50d8381637e4
101歳以上は歓迎されないイベント見てた
How Microsoft Edge Is Replacing React With Web Components - The New Stack
Copilot.icon
WebUI 2.0プロジェクト: MicrosoftのEdgeブラウザチームは、ReactコンポーネントをネイティブのWeb Componentsに置き換えることで、Edgeのパフォーマンスを向上させることを目指しています。
Reactの問題点: Reactの使用が低性能マシンでのパフォーマンス低下の原因となっていたため、Reactからの移行が決定されました。
開発の利点: HTMLとCSSに集中することで、開発者とデザイナーの連携が向上し、生産性が向上しました。
yamanoku.icon にわかには信じ難いな…ホンマか?
将来の展望: MicrosoftはWebUI 2.0のパッケージをオープンソース化し、他の開発者が学べるパターンを提供する予定です。
気にはなっているプロジェクトだけど、どこまでやれるのか
@ryoppippi: SvelteKitで学んだweb標準の知識がRemixでそのまま使えていてかなり嬉しい
やっぱ標準って大事なんよな〜
いい話
@CatholicTV: The Vatican has unveiled the official mascot of the Holy Year 2025: Luce (Italian for Light).
Archbishop Fisichella says the mascot was inspired by the Church's desire "to live even within the pop culture so beloved by our youth."
https://pbs.twimg.com/media/Ga-6cyfXoAAhxxa.jpg
バチカン市国ゆるキャラのルーチェちゃん
Web Component continued progress | Brad Frost
Web Components
Brad Frost
Big Medium
Users don’t give a crap if the homepage is powered by Drupal and the post-login dashboard is a React app.
デジタル庁がDurpalに移行したら注目する人はするじゃんっていう(?)
But like most technology issues, so much has to do with the people side of things.
ほんまか?
@arkw0: ウェブサイトに"アレ"を設置した
https://pbs.twimg.com/media/Ga-9I1hbIAAV-r1.png
Japanese IndieWebじゃん
https://gyazo.com/249fd7104e0975d0a60b9bd720277047 https://x.com/sattou0/status/1851175453408838013
@songmu: 金曜デプロイ禁止するの現実解だとは思うけど、その部分において硬直化だと思うし、それを止めるにはどうすれば良いかと疑った方が良いポイントではあると思っている
@songmu: 金曜デプロイ避けるのって、システムのレジリエンスが、やらかしたとしても一日あれば何とかなるからその判断になってると思ってて、やらかした場合に2日以上復旧にかかるのであれば木曜デプロイも禁止されることになる。つまりレジリエンスを高めれば金曜デプロイも問題なくなる
禁止するよりもやりやすくしたいよね
Next.js Conf 2024 全部聞いてみた
Next.js Conf 2024
WebKit Features in Safari 18.1 | WebKit
Writing Toolsというのが生えた
Get started with Writing Tools - WWDC24 - Videos - Apple Developer
やさしい日本語にしてくれる、みたいなことができたりするかな
Magic Trackpad - ホワイト(Multi-Touch対応) - Apple(日本)
編み込み式のUSB-C充電ケーブルも付属しているので、MacのUSB-Cポートに接続してペアリングと充電を完了できます。
ついにきた…
これ買おう
あしゅふぃ:
Magic Trackpad妊娠したから新しく出たやつ買おうかな
https://gyazo.com/112bc48ec40dd50e04826724c597ac97
ジュンくんのこのポーズかわいい
We're forking Flutter. This is why.
Flutter開発チームの人手不足により、バグ修正や機能追加が遅れている問題を解決するため、Flutterをフォークした「Flock」が誕生
@skeb_jp: クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。
(続く)
@skeb_jp: なお照会は全件市区役所からのものであり、税務署や国税庁から照会があった事実はありません。
照会は月に複数件発生しています。その都度エンジニアがデータベースを調査し過去の履歴を紙の返答用紙に記載して返送する作業が発生します。
社員数名の当社では相当の追加作業となってしまいます。
Skeb
@nalgami: 照会ではこのような書面が届きます。
市役所はハンドルネームやXのアカウントも把握しています。
対象者の銀行口座の入金履歴から照会が入るので、Skebに来たならば、pixivやとらのあな、DLSiteだけでなく、直接銀行振込でやり取りしたクライアントの企業等にも同様の照会が届いています。
(1/3)
https://pbs.twimg.com/media/GbBv1bcbQAEnuPu.jpg
Show Baseline status on your blog posts and presentations | Blog | web.dev
<baseline-status featureId="font-size-adjust"></baseline-status>
Copilot.icon
Baselineステータスコンポーネント: Baselineステータスを表示するための新しいWeb Componentsを紹介しています。これにより、ウェブプラットフォームの機能がどの程度利用可能かを簡単に確認できます。
インストール方法: npmやCDNからインストールでき、インストール後は自動的にステータスが更新されます。
データ収集: BaselineステータスのデータはWeb Featuresプロジェクトから収集されており、2024年末までにデータが完成する予定です。
ロゴの使用: Baselineのロゴはプレゼンテーションや印刷物で使用可能で、PNGやSVG形式でダウンロードできます。
個人訓練も兼ねてDatadogのRUMダッシュボードを眺めるスケジュールを定期的に入れてみた
@kirizaki_ei: @minoru4160
https://pbs.twimg.com/media/GbDdngEaIAAUPCB.jpg
サイボウズは「100人100通りの働き方」をやめます。社員数1000人を超えても、成長と幸福を両立させるための挑戦 | サイボウズ式
サイボウズ株式会社
青野慶久
パーパス
前株(株式会社○○)、後株(○○株式会社)、中株(○○株式会社○○)のどちらでも、株式会社という文字を使用していればよいことになっています。
商号について|福田司法書士事務所
間に挟むのを中株というらしい
TIL
https://gyazo.com/ed8563ea7caa952e4805849659a3fb56
Googleカレンダーがダークモード対応された
UIもところどころ変更されてた
なぜ「実装がわかるUIデザイナー」が必要なのか|村田 俊英 / デザイナー
令和最新コべき論
娘、犬、インターネットの人らしいです
@saitolume: 社会人3年目、出社するのが下手すぎて社会の窓全開で出社してた
crowdworks.jp のフロントエンド活動を振り返る 2024 - クラウドワークス エンジニアブログ
前職早めのフロントエンド活動振り返り記事を見てた
yarnのバージョンアップすごい!
クラウドワークスはVue 3.5企業です
Vue Fes Japanのスポンサーできなくなったのが悲しいね…
Kaigi on Rails 2024に登壇して、感極まって泣きながら新幹線で帰った話 - リーナー開発者ブログ
株式会社Leaner Technologies
完全に無名だったリーナーも、認知していただける、名前を覚えていただけていると感じることが増えました。 今日もセッションの間の休憩中に「今日夜どうするの?」「リーナーのドリンクアップ行くんだ」という何気ない会話が聞こえてきて、正直めちゃくちゃ嬉しかったです。
とってもいい話
がんステージ4のプロレスラー西村修、脳腫瘍の摘出手術報告 全身麻酔で7時間「お騒がせしました」 | ENCOUNT
西村修
システム障害に関するお詫びと、復旧に関するご報告 | ニュース | 株式会社出前館
出前館
翌10月26日(土)14時30分頃、前日とは異なるサーバが高負荷となり再度サービスを停止したのち、暗号資産マイニングマルウェアである通称「RedTail」に感染したことが発見され、当該マルウェアの削除を実施しました。
https://www.youtube.com/watch?v=pqIJQevQGjc
ゼノブレイドクロスのDE版が急に来た
妻が昔やってた
クラウドワークス、IT事業のインゲート買収 24億円で - 日本経済新聞
株式会社クラウドワークス
株式会社インゲート