2024-04-24
https://gyazo.com/8308f44b12c5e1b9d191255b26410e5e
コストコグローバルカードが届いた
これで完全にコストコに魂を売ることになりました
楽天カード、今までありがとうな!
半熟デザインシステム vol.1 - connpass
Ubie株式会社
note株式会社
株式会社ROUTE06
Wantedly, Inc.
https://gyazo.com/c63343ae89fca972a1f6323d7f61df6a https://speakerdeck.com/8845musign/ubie-vitalsnoqu-rizu-mishao-jie?slide=21
出演情報です
https://gyazo.com/92a02db744dc953f6aced0e09853d958
Slackネームに体調情報書いてる人初めて見た
TechFeed Experts Night#27 〜 フロントエンドフレームワーク最前線
Techfeed
https://www.youtube.com/watch?v=4XxLoKN6RSk
chibivueのDiscordでスレッド建ててみんなで実況してた。楽しかったです
我らがubugeeei氏
Signalsの標準化、Evan You関わってるらしい
Node.js v22 で変わること - Speaker Deck
Node.js
yosuke_furukawa
JS Naked Day
4/24はサイトからJavaScriptを外そうの日
困った!を解決するデザイン展開催
2024-04-28まで
機械が翻訳できるなら自動化できるはずだ=血が流れているなら殺せるはずだ(プレデター)
あい:
Saas のクリエイティブツールに依存した制作体制を組むことに忌避感がある。だって自分達の大切なものをサービスの人質に取られてしまうもの。
クリエイティブツールの多様性があることが防げるのだろうか
今のところAdobeかFigmaか、みたいな問題はある
管理画面にWasm入れてみた | CyberAgent Developers Blog
株式会社CyberFightのエンジニア
Wasm
日本CTO協会から、プロダクトのユーザー体験と変化に適応するチームのためのガイドライン『Webフロントエンド版DX Criteria』を4月24日に新公開 | 一般社団法人日本CTO協会のプレスリリース
日本CTO協会
Webフロントエンド版DX Criteria (v202402)/プロダクトのユーザー体験と変化に適応するチームのためのガイドライン
https://gyazo.com/4b2932856cd551d762dba8c56d32edaa
楽しいらしいです
https://twitter.com/search?q=from%3Ayamanoku%20インターネット&src=typed_query
「Ruby 3」系統の正規表現コンパイラーに情報漏えいの脆弱性、修正版がリリース - 窓の杜
Ruby
脆弱性
正規表現
官報ブログ : 日本経済新聞社が経済情報に特化した大規模言語モデル「NIKKEI Language Model」を開発 約40年分の日経グループの記事を学習
日本経済新聞社
LLM
NIKKEI Language Model
「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『ブラストドーザー』を追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。 | トピックス | Nintendo
ブラストドーザー
NINTENDO64 Nintendo Switch Online
庄司の実家!!!!!
休みとかゴールデンウィークとかにやろう
https://gyazo.com/d01e8a09e5ef1df37a353b1dfd996584
新しいGoogle Meetのフィルタが絶賛キモい
Rubyエンジニア採用が難しい3個の理由 https://note.com/takuya_stmn/n/n26508eae5244 - を読んだ
laiso
2024-04-23#66274a8ac2cd3f0000e3cf82について
Hatake | Ubie:
ゼロイチやってるチームの一週間︰実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験
誇張しすぎたアジャイル?
現代の資本主義におけるSustainabilityってちゃんと利益だしてそれをもとに保守もしていける前提のことだと思っているんだけど、どっちか一辺倒になってる気がするんよね
https://github.com/kentcdodds/babel-plugin-macros
babel-plugin-macrosってKent C. Dodds作だったんだ
【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態 | コンサル大解剖 | ダイヤモンド・オンライン
江崎グリコ 「プッチンプリン」「カフェオーレ」など全冷蔵商品が出荷できず | NHK | 小売業
SAP刷新に伴うシステム障害、犯人名指しだ
https://github.com/advisories/GHSA-3mpf-rcc7-5347
DenoでHono使うときの脆弱性報告
Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず - ITmedia NEWS
せやろなぁ…
Third Party Cookie
Google