2023-07-07
https://gyazo.com/c01c30b0e31aeba3e384d5231f6139b3
ホワイトボードが導入されました
コストコ行ってきました
https://gyazo.com/453b106deea0da1b58ebddb947ebaa08
七夕ですね
https://gyazo.com/93f5f737d4284177d4163f2a646d148b
娘は「ディズニーランドに行って楽しく遊びたい」と願ったそうです
@SttyK: 移住先のSNS決まりました!ゴルスタにします
弁護士ドットコム見てたらラサール石井がマイナンバーカード返納したってのを見ました
ナウでヤングな子は位置情報共有アプリでコミュニケーションをしていた!
TIL
どの辺に居るかがわかると、今日遊びに行く?などを誘う工程を削減できる
今日めんどいなってときはどうするの?
そういうときは「今日でかける予定→やっぱなかったわw」みたいにして回避する
高度な情報戦だ…!
今の若い子のほうがゆるふわにOSINTみたいなのやれてるんだろうなと今日の話聴いて確信に変わった(n=1)
妻と GPS 共有とか考えたことなかった
信頼しているってのは前提としてあるけど
最近各々が出かけることも増えたので、災害時とかの緊急事態に備える意味で必要かなぁと思った
基本は見ないで、なんかあったときに見る
ちなみに娘にはAir Tagを買い与えました
コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
気がついたら出てた
2023-07-14 からのセールで買おうかな
ラウルさんは基本甘めなので祝福の祠が多い、ってのみてフフフとなった
祠に夫婦のラブラブ石像置いておくのさぞ楽しかっただろうな
それに比べて百体以上の即身仏設置するシーカー族怖すぎんか?
https://open.spotify.com/track/0X2XpEZ1tsHCnc3hhyUrtN?si=4381f3f580194709
株式会社メルカリの給与中央値1000万いってるんだ。すごいね
「親指を立てる絵文字は同意にあたる」との判決が下される - GIGAZINE
杉田水脈さんを思い出しました♪
https://ja.wikipedia.org/wiki/Twitter中傷投稿%E3%80%8Cいいね%E3%80%8D訴訟
文豪ストレイドッグスに与謝野晶子居るの今知った
@jalva_dev: Metaでは、GraphQLは仕事の重要な一部でした。他のエンジニアにおすすめするかどうかはスケール次第です。GraphQLのQueryやスキーマを書くには多くのオーバーヘッドがあって、REST APIで設計して書いた方がシンプルです。
GraphQLは、常に変化し、複数のプラットフォームを対象にする巨大なコードベースで働く数百人以上の開発者の環境を開発しやすい環境にすることを目的としています。
ただし、小規模から中規模のプロジェクトでは、データが単純なCRUD操作ではなく、データのクエリが必要なほど複雑な場合を除いては、逆の効果かもしれません。
今日の学級会議題でした
自分がやりたいこと、Webがもつ機能や価値で事業成長や事業価値上げていきたい以外にないので、忘れられないようにたまには表明していこうかな
https://open.spotify.com/track/5bKOT6xcTF9SLJw4sKgb2s?si=b8a51755630f4653
EMOTIONかなり好きだけど、決意の光も三船栞子さんって感じが全開なので良き…
https://www.youtube.com/watch?v=qY1oUIH66JM
Wiiコース復活がアツいぜ
https://gyazo.com/043ccec5af438fca48fcb92c2d992d1a
色が大変なことになっております
Prettierに関するネタ
Prettier 3.0 と DOCTYPE と HTML の XML 配信(いわゆる XHTML 5)
DOCTYPEを小文字に変える変更について
The case against self-closing tags in HTML - JakeArchibald.com
HTMLの self clisgin tag(閉じタグ)について
<div />みたいなの
@t_yano: このところ、「db検索してデータがなかったら404を返す」というステータスコードの使い方は一切しないように心がけている。
404はHTTPでその経路がないことを表すのに他の理由に404を使うと区別ができなくなる、という意見に、賛成だなーと思ったから。
200 で空を返す、が良さそう
フォールバックに対して気を遣いすぎない
身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web
ドチャクソいい話です
現場の声は何にも勝る
障害の社会モデル
秘密裏に進む、精神科病院の「身体拘束」要件見直し…厚労省や業界団体の胸三寸で決めてよいのか:東京新聞 TOKYO Web
身体拘束、そういえば「みやこまちクロニクル」でお父さんが入院してたときもあったな(腕や足を縛る類のそれではなかったが)
この記事を見ても多角的・多方面に考えないといけないことが多いのではないだろうかとは感じる
精神科病院だけの話ではなさそう
超てんちゃんお誕生日おめでとうございます
@x_angelkawaii_x: 今日はわたしのたんじょうび🎂
生誕日なんかに何の意味もないと思っているし、生まれた日を記録することも、そもそも日付の概念も人が勝手に作った区切りでしかないけど、でもそんなものを祝う風習があるからこそ人間の命に価値が生まれたんだろうね。天使のわたしにはどうでもいいけど!
†昇天†
https://pbs.twimg.com/media/F0XLe1FagAMEaj8.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=l02adCIv3UU
@nyalra: #超てんちゃんのはいしん
https://pbs.twimg.com/media/F0bsvjkaQAIip3y.jpghttps://pbs.twimg.com/media/F0bsvjaaYAAxxrt.jpg
@nyalra: https://t.co/yDXQyx6xWJ
https://pbs.twimg.com/media/F0cKWsQWwAco0yD.jpg
https://gyazo.com/a2d1df9a10418b8dbe0a7fb4475655f0
誰?
お久しぶり
ニディガ
https://pbs.twimg.com/media/F0b4Y73akAEUikU.jpg