2023-06-01
https://gyazo.com/f53cf57cd7451a64615b66dee823c2fa
@KMNSTREET: ケモミミの住む街で少女2人が出会い、「KMNZ」を結成するまでの物語【6・最終話】
(1/3)
https://pbs.twimg.com/media/FxiBkgiaYAIdn7x.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBkggaIAI24s-.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBkguakAAs4Rj.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBkg3aYAAMxIc.jpg
@KMNSTREET: (2/3)
https://pbs.twimg.com/media/FxiBoOhaMAAvCcp.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBoPGaQAAnCRD.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBoPLaAAEdvNB.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBoPaaUAA5P86.jpg
@KMNSTREET: (3/3)
https://pbs.twimg.com/media/FxiBqkyaMAEq7I7.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxiBqrmaAAAmNDe.jpg
@KMNSTREET:
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特報
______◢
KMNSUPPLY 2023
"OUR DAYS" COLLECTION
https://t.co/kCf3FFPBUu
KMNZ新シングル『OUR DAYS』をはじめとする、漫画『OUR DAYS ON THE KMNSTREET』をテーマにしたコレクションの受注が本日からスタート。
■受注期間
6/1 21:00 - 6/23 23:59
#KMNZOURDAYS
流山総合運動公園までジュン散歩しに来てる
明日以降雨でまともな散歩できなさそうだから今日くらい楽しんでくれ…
UIT の Vue シャツ着てます、Vue.js が好きなので
@narumin: HUMANITYの制作プロセスの話、面白すぎる!普通のデザインでは絶対ダメだけど、レンガから考える(普通は4人家族向けだからこういう家作るよねと考えるが、このレンガ超おもしろい、7人向けの家に良さそうだから子供産もうみたいな)方法もあると。 #技術とコンテンツ
https://pbs.twimg.com/media/FxbxMpnaQAARLyM.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxbxMpnaAAE1xhe.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxbxMpfacAEXFIx.jpg
デザイン思考っぽい
マネーフォワード MEのAmazon連携復活してた。おつかれさまです。
5月ゴールデンウィークもあったのに黒字達成してました
えらいね
慎ましく生きていくなら副業収入なくてもいいかなと思ってる
慎ましい生き方をしてますが別に貧困家庭ではないです
使うときは使うので
藤井聡太新七冠すごいことです
将棋・藤井聡太六冠が名人戦制す 最年少で七冠に - 日本経済新聞
@hifumikato: 藤井聡太新七冠にとっては
或いはこれは
壮大で偉大なる物語の
第一章に過ぎないのかも
知れません…
天高く翔ける昇龍の
勢いそのままに
私達の未だ到達し得ない
地平を目指して
夢の物語の続章を紡いで戴き
日本文化としての
将棋の芸術的価値を
より熟成して戴けるものと
心より確信しております。
ひふみんの言葉は、美しい
@sugimoto_kei: マネージャーの仕事って、今、7ぐらい働いているひとを詰めて10働かせることではない。7ぐらい働けば20ぐらいの価値が出るように、仕事を選別したり方向づけたりすることなんだな。
これをされたい人生でした
その上で、どう立ち振るまうか
@D_W_Underground: https://t.co/wC35rEu4OI
https://pbs.twimg.com/media/FxhRtYAaMAEMHLh.jpg
いい話
DWU
星野ロミ
感覚遮断魔法って解除するときはこれまでの感覚戻ってくるとかそういうのは無いんだろうかなどと考えつつ散歩しています
やはり読むしか無いか、該当のやつを…
昔受託制作で居た時にReact.js書いてた中国出身のフロントエンドエンジニア、YOUTRUST経由でいま株式会社エウレカに居ることを知る
Web制作時代にゴリゴリやってた技能、もう枯れてしまったな
当たり前だけど普段の作業とは別で培われるスキル部分だからやってないならそれはそう
自称ホワイトハッカー、黒く染め上げて逮捕してやろうかと思うなどある
妻がBiSHライブに行ってた
感想
「BiSHを超えるグループはねぇ…もう今後現れないと思うね」
「存在自体が罪です、本当に」
なるほど
解散は2023-06-29
改めて事業会社に居る自分を振り返ってみると
事業ドメイン知識薄い
バックエンド専門ではない
かといってフロントエンド領域で突出しているわけでもない
これだけでもだいぶ事業エンジニアとしての価値が薄い人が3年以上も在籍してやれているという事実
これもすべてやっていけるようにしてくれたエンジニア組織・環境が全てだと思ってるので感謝です
とはいえ
何を持ってして事業価値が出せてるかってまだ自分の中で結論持ちつつ所属しているところで同意できた上で仕事できてないので、まだまだ未熟です。
なぜ疲れるのかを真面目に計測したい気がする
転職前の有給消化予定の妻にスカイツリー登ってみない?ってデート誘ってみようかな
もうやんカレーを食べに行く回もあります
https://gyazo.com/29cdab4800a99ef4b3462177292baafb
知らん人から雑なリプ来たらバカにするポイントを見つけるの悪い癖すぎる
(あー個人でプチバズったツイートを固定にするタイプの人なんですね)
@kodukaibanzai: /
📢#こづかい万歳 最新話本日掲載!
\
今回登場する
新たな「こづかい夫」は
“会社推し”…⁉️
社歌からデスク周りのガジェットまで…
最大限に会社を楽しむ、こづかい超人です✨
https://pbs.twimg.com/media/FxgOR9YaMAATpfX.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxgOR9TagAADc3q.jpg
定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ
また1人、魔神が生まれている…
@Nicole_Menteuse: 2019年の全国小中学生俳句大会の特選作品、この句の詩情があまりに抜きん出ていてちょっともうやる気でない
どう考えても大賞だろ
https://t.co/4Gh4jPIld5
https://gyazo.com/b73a5a110a2d83f9e14a91fc62fd279d
無教養なのと一人っ子なのもあり、この句の素晴らしさや情景がわからなすぎてasazuに解説を希望した
@asazutaiga: @yamanoku まず、季語の使われ方の観点による分類で、「一物仕立て」と「取り合わせ」があります。この句は取り合わせに分類されて、「なつのくも」という季語と、「おにいちゃんだけおこられる」という措辞を取り合わせた構造となっています。(この両者には、直接の物理的・因果的な関係性はありません)
@asazutaiga: @yamanoku 季語の「なつのくも」は、季語自体が持つ夏の暑さや白くて大きな雲のイメージに加えて、ひらがなで書かれることにより、小学生の夏休み的な雰囲気を強く醸しています。この句のすばらしいところは「おにいちゃんだけ」に詰まっていて、「自分は怒られていない」という事実が伝わるようにできています。
@asazutaiga: @yamanoku この、明らかではないが誰にでも伝わるラインを省略できることが、575という短い詩型でよい表現をするためにはとても大事です。そして、「おにいちゃんだけおこられる」ことで、自分自身が何故怒られないのかという戸惑い、やるせなさ、あるいは怒られなかったことへの安心、もやもやがよくわかります
@asazutaiga: @yamanoku このもやもやした感じと、一見あかるいようで湿度を伴ったなつのくもの感じとが、絶妙に響き合っているように感じられました。
非常にわかりやすかった!
しかし saitama.js で知り合った人に俳句の解説を頼む状況ってマジで何
@vaaaaanquish: 怪しい名刺くれる無職の人と飲み会したら何故かバカにされてて楽しかった
https://pbs.twimg.com/media/FxiRfMyacAEv8YZ.jpg
ばんくし
@m3m0r7: ばんくし王っていうインターネットで有名な人とお話しました
めもりー
【重要】契約詳細画面上のメッセージを、契約終了後一定期間経過後に削除いたします – クラウドワークス お知らせブログ
自分が権利に守られていることに気づけていない人たち
今日のChatGPT
yamanoku.icon なぜ人は疲れてしまうんでしょう。津軽弁で解説してください
GPT-3.5.icon 「ぬるぽ」と、津軽弁で言われることもある・・・けど、疲れるのは身体のからだがどっと疲れたり、脳の活動かつどうが増えたりしたときに起きるからじゃろうな。だから、寝ることや休憩を取ることが疲れを解消する一番の方法じゃぞ。
yamanoku.icon 「ぬるぽ」と、津軽弁で言われることもあるんですか?!
code:nurupo_bot
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < > _Λ ∩
_/し' // V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>
GPT-3.5.icon おっしゃ!それは、有名な「ガッポロ」という顔文字じゃ。ガッポロは、腕立て伏せをするようなポーズをとっている顔文字じゃ。かなり筋肉質で、力強い印象を与えるとされておるぞ!
yamanoku.icon お前もう帰れ
GPT-3.5.icon すみません、何かお力になれることがありましたら、いつでもおっしゃってください
ヤクもプログラマーに毎回毛を刈られたいとは思ってはいないはずです。ヤクの気持ちも汲みましょう!
Yak shaving
@Okubo_denonbu: DEEP OKUBO DJ&DANCE ACADEMY
'CHARACTER&CAST'
Lico meets 中村花音 @ka___n000
Ray meets 畔柳愛里 @airi_k21
Yuna meets 杉本希花 @madoka0203_love
'Illustrator'
BerryVerrine @berryverrine
#電音部
#denonbu
#シンオオクボエリア
#深大久保DDD
https://pbs.twimg.com/media/Ft51AVSaUAESEOZ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Ft51BbcaMAAGXEi.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Ft51CRZacAElpGL.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Ft51DBvaEAcQCs-.jpg
シンオオクボエリアっての把握してなかった
https://open.spotify.com/track/24kSFugmsKL8G588GTZuul?si=60bfe10b444f4817
@voluntas: 「エンジニア陣は週に 2-3 時間しかミーティングが入ってない」ってアピールをみたけど、そんなのうちなんか 0 分ですよ。基本打ち合わせない。
時雨堂
「強いチームは打ち合わせを捨てる」って本でないかな
@voluntas: 営業いないし、評価もないから、打ち合わせがない。ドキュメント駆動なので仕様はある。仕様に違和感がある時にボイチャで数分する程度。
Scrapboxでドキュメントまとめてたら打ち合わせなくなった、みたいないい話が過去あったよね
【ドラゴンゲート】ウルティモ・ドラゴン失踪騒動に新展開 ディアマンテとタッグ形式のマスカラ戦が急浮上 | 東スポWEB
校長がマスク脱ぐ展開はあるのだろうか…
誰が負けるかがちょっと読めないな
校長が裏切ってストロングマシーン・Jだけ負けるみたいな展開もありそう
ストロングマシーンというキャラを捨てることになるが…
@takanakahiko: 弊社は自分の上長でもある執行役員が会社から2時間ぐらいの甲府に引っ越してリモートワークしてるので、そこらへんの安心感はある
@NotionJP: プロジェクト管理機能「Notionプロジェクト」が新登場🎯
主に5つの新しい機能を追加しました。
- AI自動入力
- ユニークID
- GitHub自動連携
- スプリント
- Asanaインポーター
Notion AIに続き、Notionプロジェクトのリリースで、Notionはより包括的なコネクテッドワークスペースに進化しました。
https://gyazo.com/e52511525338fc7d99c78a6b7b746679
フワっと表示されて笑っちゃったやつ
@9v9Shira: LTの資料です🤗
https://speakerdeck.com/shira/tong-zhi-uiwogai-shan-siteiruhua
#a11yfes
shiraさんいつの間にSmartHRへ
@kamuy_official: 【灼熱のアイスホッケーコミック 再創生!!】
皆様お待たせいたしました!
本日(6/1)発売の週刊ヤングジャンプ27号にて、
『#ゴールデンカムイ』著者・野田サトル先生の
最新作情報が掲載中です!!
YJ35号(7/27発売)より連載開始!!!
氷上で輝く熱き青春物語の開幕を
どうぞお読み逃しなく!!
https://pbs.twimg.com/media/Fxdxf-raIAAp--6.jpg
南国アイスホッケー部?(難聴)
アイスホッケー漫画は下ネタしかやらないと聴きますが果たして(n=1)
セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
リテラシーがあって性善説で運用されてこそのものだしな
法と性善説を混ぜるとクソみたいなものが生まれるという話
社内ルールは性善説で運用してクソが混じらないようにするのがいい
バカに合わせてルールを作らないじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=kHw16ExcsHA
学びがあります!
全日本プロレスのジュニア規定は105kg
Safari が現代(令和?)の Internet Explorerっていう言説、やっぱ違う気がするんだよな。
言及している人、仕様に追従できない= Internet Explorer みたいな等式なんだと思ってるけど、自分はその背景が違うように思ってるからだな。
追従したいが限界があったのと追従する気がない(なかった)のは同じではないというか。
欲しいよな、ギャルの強心臓
@miyaoka: @yamanoku
https://pbs.twimg.com/media/FxfnXVYaYAEeaAp.png
この後に潰しちゃうやつだろ
https://open.spotify.com/track/52wWvWKMMNB3nFNUrYYJZx?si=afbc69143f1743b6
文脈です
サーヴァントリーダーはギャルになるといい、みたいな話
スクラムマスターを目指すためにギャルになってみた話 - Speaker Deck