2023-04-18
https://gyazo.com/8d5067fbc8ff0d4f7d564a10aacacf91
(自称)デザイナーからアップデートしました
元フロントエンドエンジニアからみた デザイナーとの協業と実態 2023-04-18 #AwEngineerMeetup@SmartHR - Google Slides
画面越しですが久々に動くuknmrを見ました
https://gyazo.com/5b82c20ad5770542cd1c771f359265fe
ゆーさん
スクラムに入るのではなくスクラムの外に出る、というやり方がある
SmartHRにおけるクロスファンクショナル実践例 - SmartHR Tech Blog
Front-End Deep Dive - connpass
オンラインで参加
当初はオフラインの予定だったが…
SmartHR UI、Web Components 化に向けて実証実験してるらしい
https://gyazo.com/b4d3677b4b033fa89eee82aa53074035
オエーッ!!!!!!!
インデントによる表現系テンプレートエンジンを見ると吐き気を…
https://gyazo.com/8bb6b8b5a72caf1b01dcebb3c3b1633b
Another works、複業クラウドという事業で競合他社っぽい
https://gyazo.com/78f0efbe04eb43f60656f29df02da0d0
https://gyazo.com/92d97a3d806428be3e9aad09ee07d88d
@takanakahiko:
⬜️🏖️🏖️🏖️
🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️
⬜🏖️🏖️🏖️
⬜⬜⬜️🏖️
⬜️⬜️⬜️🏖️ 休暇中ピクミンは
⬜⬜🏖️🏖️🏖️ 何があっても
⬜️🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️ "絶対に"
⬜🏖️⚫🏖️🏖️⚫
⬜🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️『Slackを確認しない』
⬜⬜🏖️🏖️🏖️
⬜️⬜🏖️🏖️
⬜🏖️🏖️🏖️🏖️
🏖️⬜🏖️🏖️🏖️🏖️
🏖️⬜️🏖️🏖️🏖️⬜🏖️
🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️⬜️🏖️
🏖️🏖️🏖️🏖️🏖️⬜🏖️
⬜️🏖️⬜⬜️🏖️
⬜️🏖️⬜️🏖️
https://gyazo.com/298a7346792c4e2de1f4e8c034e474f4
https://gyazo.com/11e5a951d076b6475b50b6d4f05dc3b2
調子に乗るなChatGPT
社内Slackにて#animeチャンネルが爆誕し、アニメオタク共が一気に集合した
https://gyazo.com/7377bfe1761edd89ac01a7a4b320b253
これは私の自己紹介です
レジェンド低予算CGアニメ、gdgd妖精sです
https://gdgdfairy.com/
知り合いの求職中デザイナー氏、弊社のデザインマネージャーと面談していた模様
GitHub - kawamataryo/ime-submit-blocker: IMEでの文字変換確定時のEnterでFormが送信されることを防ぐ拡張機能
code:ts
abortController?.abort()
abortController = new AbortController()
const signal = abortController.signal
https://github.com/kawamataryo/ime-submit-blocker/blob/4597dd93fcd02509e496096fb9be65fc4d6cdf5b/src/content.ts#L11-L13
code:ts
if (e.key === "Enter") {
if (e.isComposing) {
e.preventDefault()
e.stopPropagation()
lastKeyDownIsIME = true
} else {
lastKeyDownIsIME = false
}
}
https://github.com/kawamataryo/ime-submit-blocker/blob/4597dd93fcd02509e496096fb9be65fc4d6cdf5b/src/lib/preventEnterOnIME.ts#L21-L29
code:ts
const webComponents = Array.from(dom.querySelectorAll("*")).filter((d) =>
d.tagName.includes("-")
)
Web Componentsの判定方法、おもしろい
KeyboardEvent.isComposing - Web API | MDN
Element: compositionstart イベント - Web API | MDN
IMEが新しい変換セッションを開始するときに発生するイベントらしい
add: table style for yama-normalize by yamanoku · Pull Request #1198 · yamanoku/yamanoku.github.io · GitHub
https://gyazo.com/c5bfa4a2a9a73ccaf1286a99ac204718
ようやくtableのスタイル実装に入っています
Vue.js composable モブ作業を開催しました
結果として自分が過去やった作業に戻ってまいりました(?)
課題:基本的に分かる人同士の会話になってしまい一部で置いてけぼりになってる問題はなんとなく把握しておるのですが、自分も状況を把握しつつコード書きつつなので全体に1つ1つ噛み砕く説明まではいけてなくて正直すまんかった状態
最近入社した方に補佐に入ってくれて非常に助かりました
@laco2net: AngularのGitHubレポジトリのcommit全部読んでたらわかるけど「マージしたらg3(Google社内CI)が壊れたのでrevert」はしょっちゅうある。巨大monorepo+トランクベースの様子を外から垣間見られる
TIL
思考実験:Vue.js で「this を書くようになったら疑え」っての通用するかな
@yamanoku: 現代のフロントエンド開発においてフレームワークを活用していれば this を書くことはまずないと思ってるけど、それを使うようなことがあったら環境やコードを疑ったほうがいいみたいな感じにできるかな
script setupにてthisは一掃できる
自分が AI に要約してもらいたいことの真意は、事象や物事を簡略化して爆速で情報を取り入れたい欲求の現れなのかもしれない
なので要約において抜け漏れや曲解されると困る部分
https://gyazo.com/b7652ec945173fe5c0d3d7bfeab1da37
GitHub が 500 でオワなので業務終了です
@ockeghem: なぜ質問サイトで、人は回答する際に説教をしてしまうのか🤔
teratail
@kgsi: ドメイン理解しないとただの表層整備デザインおじさんになっちゃうからキャッチアップしないと(定期
JavaScriptで本日の日付をYYYY-MM-DD形式で得る短いコード - EY-Office
TIL: new Date().toLocaleDateString('sv-SE')でYYYY-MM-DD形式になる
スウェーデンの日付形式の標準はYYYY-MM-DDなので…
Javascript Date to string with ISO format (with timezone) - Stack Overflow
Web Accessibility Cookbook Book
9月らしい
@voluntas: ビジネス法務 2023年 06 月号 https://t.co/VZu5KGotRC "ソフトウェアライセンス事業を加速させるOSS戦略 株式会社時雨堂" 書きました。興味ある人は是非、呼んでみてください。
電子版ないのかえー
雑誌電子版|中央経済DBライブラリー
定期購読しかない…買い切りしたい…
しゃーないので紙版をAmazonポイントで購入しました
ジュンくんのお腹の調子がよくなってきてよかった…
昨日(2023-04-17#643eafc8c2cd3f00002eeae7)散歩で会ってきた妻の同僚から「旦那さんは社交性がある」との評価をいただきました
生まれてはじめて言われた
1on1でマネージャーから大人ですねって言われた
代わりに童心みたいなのは失ってます
1年ほど使ってたがしばらく使わなくなったウォーターサーバー返却した