2023-02-14
https://gyazo.com/65d0394e8ed4dc75647ac268aa1a9c9bhttps://gyazo.com/e0a1a11bd656ffd07075d572da8d1f4f
妻と娘からもらえる、これほどの喜びがありますでしょうか @yamanoku そもそもどこが適切なチャンネルが分からんみたいなことはあります。過去のプロジェクトの関係者やgit blameして質問するとかですかね。あと時差も違うと、publicチャンネルにポストしても流されてスルーされちゃうことが多くて、ピンポイントで聞くべき人がわかってるとDM使っちゃうことはありますね @yamanoku あとpublicは基本的に情報のシェアやアナウンス、チーム全体に対する質問に使うっていう同僚が多い気はします。自分は議論とか質問はpublicチャンネルに@メンションですることが多いですけど、同僚から自分に対するピンポイントな質問はDMで来ることがあります(これはpublicでしてほしいけど・・・) 自分で意図して読まないようにすれば回避できそうです(一方的に受け身にならない姿勢) https://gyazo.com/f39a148dbb4185504e3e05e832ddd82d
はした金ですが
事件のこと掘り返してるやつ、マジで何?
https://gyazo.com/72c764d529b18c69bae6aa75aa90651f
Slackに自分の役割説明欄があったので作ってみた div と span の使い分け、言語化してみるかの(以下文書化して共有した) 自分は現時点で以下で切り分けて考えています。
ちなみに p タグは div を内包できません。意外とやりがちだけど
code:html
<p>
<div>これも駄目</div>
</p>
あと <div>と <span> に関してちょうどよい機会だったので告知しておくと
「そのままだと」に関する解説:
WAI-ARIA 1.2 より role="generic" という role が追加され、これが div と span に適応されました(1.1 以前は role が存在してなかった) なので、アクセシブルな名前を付与できる role に書き換えをすることでこれを回避することができるので、そのままだと使用できないということになります (もちろん div ではない相応しい要素があればそれで置き換えても問題ありません) caption
code
deletion
emphasis
generic
insertion
paragraph
presentation
strong
subscript
superscript
CSS のモダン化により、Sass じゃなきゃなんともならなくなったことは減ってきているけど、ホンマか?ってのは掘っていかないといけない