スプライトシートを使ったimage2imageでEbSynthの時間的整合性を向上させる
参考
手法
数秒の動画(512×512)を用意して連番画像にする その中から最初と最後のフレーム + 特徴的なフレームを2つ選ぶ
大きく動作がスタートするフレームが良い
その4つを1枚にグリッド配置する
VRAMに余裕あるのなら3×3や4×4もお試しあれ
512×512の4枚の画像に戻す
名前を元の画像と同じにする
Keyframesにはimage2imageした画像が入ったフォルダ
Videoには元動画の連番画像が入ったフォルダ
設定はこんな感じ
https://gyazo.com/d8c64eb1787a8737db536c2c414da957
Run All
必要であれば連番画像を動画に変換する
やってみた(失敗)nomadoor.icon
元動画
https://gyazo.com/33681bf4251f926221f9f1e5b88ac897
歳がバレるモーションチョイスnomadoor.icon
4フレームを選択してグリッド配置
https://gyazo.com/c60839815cf5b75fd15f5de0067bb80f
image2imge
人を使うときはcannyやhedだけだとうまくいかない
グリッド配置したOpenPoseを頑張って用意してhedと併用する
https://gyazo.com/7b6af6134805b65f74b5e3224f34e7ca
出力
https://gyazo.com/1e02d732d7d6b109ef1946c935b336achttps://gyazo.com/1645e56065e0ee907e026029050cfc3e
code:AOM2
high detailed,school uniform,(freckles:0.8),(poress:0.8),black hair,blue colored inner hair,blue eyes, thick lips, lip gloss,(sleeveless:1.2),(white simple background:1.3)
code:negative
text, effect,Light glare on film, Light reflected on film, effect,badv3 badhandv4 ,longbody, lowres, bad anatomy, extra digit,worst quality, low quality, lose,(3d, realistic)
Euler / 25steps / CFG 8.5
hedが効きすぎると汚くなるのでGuidance Startを0.17に
それでも全体的に荒かったのでSD upscaleで2倍にしたものを1024×1024にリサイズ
Denoising strengthは0.5 4x_NMKD-Superscale-SP
リネーム
https://gyazo.com/77037a3cc01259eaf6eec73f31643e1d
EbSynthに通す
https://gyazo.com/4eabae1c545c34deb1886023ab38fac4
https://gyazo.com/b6a2ab63d0662401f7c1e908c2d0814bhttps://gyazo.com/49a97e56877cf26c5b88f3df8f4f7c07
右はなんとなく背景を消した素材をKeyframesに入れたもの
とてもいまいちnomadoor.icon
ちなみに1枚でやるとどうなるんですか?
https://gyazo.com/4ab399aa2ca3193c33e42b110598f103
あるぇ…こっちの方がいいぞ…nomadoor.icon