ZLUDA
https://github.com/vosen/ZLUDAvosen/ZLUDA
CUDAをRadeonやIntel Arcで動かす
https://gyazo.com/592a10211dd4389448fed7b6a432b26d
WindowsでRadeonを使って画像生成するには今(2025/01/13)のところ一番動作が速い選択肢
とは言え始めから生成AI目的で機材を買うなら素直にNVIDIAのものをおすすめする(あくまでこれは有志ベースの対応なのと…色々とグラボの製造側からは好意的には見られてなさそうなのでいつ非互換で崩壊するかは誰にもわからない)
あとAMDのGPUは機械学習(AI)系ライブラリの対応が基本的に遅いので発売から半年程度までのハードは根本的にどこも対応してないと思っておいた方が精神衛生的に良い。
某wikiが導入手順的には一番充実してそう(リンク禁止なので貼らないので必要な人は「Radeon ZLUDA wiki」あたりでググって欲しい)
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1if2t2i/780m_gfx1103_igpus_you_can_run_sd_and_heres_how/iGPU向けの注意点など
https://github.com/ggml-org/llama.cpp/issues/6509正式に対応してるボードは限られるため、大半のコンシューマ向けボードでは「同じアーキテクチャのプロ向けに偽装する(為にプロ版のモジュールをコピーしリネームする)」等の手間が必要
関連
ComfyUI-Zluda