設計
en: design
日本語の「デザイン」は もっぱら visual design の表層ばかりを指す。特にイラスト。
定義
システム製作の準備段階
cf. system
人工物を目的論的に作る過程の1つと定義するwint.icon
cf. 要求管理
cf. 設計管理、設計マネジメント
粒度
概念設計 vs 詳細設計
https://twitter.com/tokoroten/status/1576765726425128960
@tokoroten: 「概念設計と詳細設計は違うよ」
「概念設計で着目する場所は、不確実性(実装の不確実性と、マーケット評価の不確実性がある)が最も高い場所だよ」
「概念設計をやってる場で、詳細設計の話をされても困る」
という感じで自分の中では落とし込めた
https://t.co/OlBZIwcs3R
https://twitter.com/tokoroten/status/1576769746363510785
@tokoroten: 「アート」と「構造」という対立軸はミスリードで、
「概念設計」と「詳細設計」なんだわコレ
詳細設計しかやってなくて、概念設計の経験が無い人には、概念設計は自分にはよく分からないアートに見えてしまう、という話
ここでの「アート」は属人的技能のことだろうwint.icon
cf. /nishio/積み上げる向きは人によって異なる
基本設計 vs 詳細設計
基本設計および詳細設計
設計思想
アーキテクチャーと呼ぶらしい
ref. https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ・アーキテクチャ
(日本語では)「設計思想」などと意訳されることもある。
ref. 1-2.設計とアーキテクチャ <ITエンジニアのコア知識>
設計技法
TDD
DDD
ref.
設計 - Wikipedia