コルモゴロフの確率の公理
コルモゴロフが導入した確率の公理(公理系)
by Andrei Nikolaevich Kolmogorov, Kolmogorov
aka. (コルモゴロフの)公理的確率論
ラプラスの古典的確率を代替した。
現代的には確率空間で定式化されてる。
公理系(現代版)
非負性
単位測度
完全加法性
aka. σ-加法性
これを弱める研究もある らしい。
要出典
確率の定理や性質
空の確率
全確率
上限・下限
単調性
有限の加法性
系なので ただちに 言える。
加法定理ないし加法法則
ref. https://wiis.info/math/probability/probability/probability-of-union-of-events/
包除原理
劣加法性
aka. Boole's inequality
ref. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%AD%89%E5%BC%8F
ref. https://wiis.info/math/probability/probability/probability-of-union-of-events/
σ-劣加法性
ref.
確率の公理 - Wikipedia
Probability axioms - Wikipedia
確率空間 - Wikipedia
#確率論 #確率の公理