BitcoinをGMOコインで買ってLightning networkのsatsを手に入れる
これはとあるsnsに書き込んだコメント+散文です
自分でやりたいひとは自分でしらべて自己責任でやってねのスタンスです
あと状況は刻一刻と変わっていくのでこのやり方はもう使えないかもしれないです
https://boltz.exchange/
そういえばboltzはエルサルバドルだったな
https://cryptorank.io/news/feed/d2519-between-bitcoin-layers-boltz-builds-trustless-transfers
boltzがもってったのが0.4%くらい
https://docs.boltz.exchange/#resources
ネットワークに5sats/vB(760sats)使われた(固定費、network feeは順次変わっていく)
https://mempool.space/
1.8%くらいか
結局958sats/52000satsくらい持ってかれた
Bitcoin Fee Estimator
https://btc.network/estimate
gmoコインは他のトランザクションと一緒にして送金するので手数料は向こうが負担してくれるみたい
btc的には取引所のアドレスだから
プライベートウォレットってbtcのやつじゃないとまずいんじゃ?
プライベートウォレットって言ったらトランザクションでバレる
flyp.meより審査は通りやすそうだけどな
https://flyp.me
btcめっちゃ下がってるやん!
取引所の言うプライベートウォレット、セルフカストディではありつつもセルフホストではなくていいのか
じゃあWoSはアウトでBreezとかはセーフか
このへんの詰めが甘かったんでよく調べたらセルフカストディだったら自分で秘密鍵所有してるからプライベートウォレットと言える
electrum使えばよいと思う
海外の取引所に保管って扱いにした
海外で換金はせず
しばらくしたらexchangeで元に戻すつもりだったから
https://electrum.org/#download
(alby hubとの秘密鍵の共有は推奨されない)
https://guides.getalby.com/user-guide/v/alby-account-and-browser-extension/alby-hub/node/savings-balance
Sparrow Bitcoin Wallet
https://sparrowwallet.com/
btc addressが分かっても送金先としての審査がある(時間がかかる)
送金にも受理までに時間がかかる(10分くらい)
confirmには
mempoolに入ってから最初のブロックに取り込まれるまで待つ
boltzの最低金額は0.0005btc+fee分で0.00052btcくらい
boltzにどどくのはgmoから送ったのからnetwork feeを除いた分だが最低金額を超えてさえいれば適切に処理される
https://boltz.exchange/
0.00100001 -> 0.00098845
が提示されました.並べときます.
FixedFloat 0.00100001 BTC -> 0.00098631 BTC(LN)
flyp.me 0.00100001 BTC -> 0.00099351 BTC(LN)
boltz.ex 0.00100001 BTC -> 0.00098845 BTC(LN)
一番良いレートでした.
嘘うそ!数字読み間違えた!flypが一番良いまま!
GMOコインアカウント作ったんだけどこれをflyp.meとかでlightning networkに変換すればいいの?
https://ff.io/ja/
FixedFloatはいまLN死亡中です
お、FixedFloatのLNがなおってる?
みんなハックされてる
https://twitter.com/fixedfloat/status/1805243131677298692?s=46&t=uNQKi-_xa-yRcxMHJJYWCA
/nostr/DMM Bitcoin
/nostr/GMOコイン
/nostr/ライトニングウォレット
/nostr/Alby
#BTC