和歌山JRATの和歌山医療圏 情報共有ボードです
****************
編集メンバーに参加していただける方は、以下にメールをいただけますよう、お願いいたします。
メンバー招待のメールを遅らせて頂いて、参加の手続きに入ります。
niji.kenji@gmail.com
メールを頂きましたら、招待用のURLをお送りしますので、
メンバー招待に応じる手続き という手順で、編集メンバーに参加してください。
Scrapboxの使い方
2023.11.9の和歌山JRAT運営会議で、緊急時には、停電・通信障害が生じることもあるので、紙の地図も大切、という話がでました。紙の地図の一つとして、避難所情報も記載された地区別ハザードマップをプリントしたものも有効と考えて、和歌山市ハザードマップ地区別のPDFをまとめてダウンロードできるよう、ストレージサイトBOXにアップしておきました。
和歌山市ハザードマップ まとめてダウンロード
また、GPS機能付きのスマホがあれば、通信電波がない環境下でも使用できる山用マップアプリがあります。これらは、あらかじめ、運用する地域のマップをダウンロードしておく必要がありますが、GPSの電波さえ受けられれば、マップ上に現在位置を表示できます。
通信電波が届かなくても使える、GPSスマホのマップアプリについて調べてみた
**********************************************
和歌山医療圏の取り組み
**********************************************
和歌山医療圏 取り組み予定
**********************************************
参加の医療機関・福祉事業所での取り組み
**********************************************
【JRATとは】
JRATとは、大規模災害時において、救急救命に継続したリハビリテーションによる生活支援等により、生活不活発病等の災害関連死を防ぐことを目的とする団体です。一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会(JAPAN DISASTER REHABILITATION Assistance Team )の和歌山県支部が和歌山JRATとなります。
和歌山県下の各医療圏ごとに、平素からの連携を作っていく活動を行ってまいります。
https://scrapbox.io/files/611b1b7641d15b001d0747d1.png
このボードのQRコードは、こちらです。https://i.gyazo.com/f27aed4e297a7b19251974622620e059.png
JRATの構成団体は、
日本リハビリテーション医学会
日本理学療法士協会
日本作業療法士協会
日本言語聴覚士協会
日本リハビリテーション病院・施設協会
回復期リハビリテーション病棟協会
全国デイ・ケア協会
日本訪問リハビリテーション協会
全国地域リハ支援事業連絡協議会/全国地域リハビリテーション研究会
日本義肢装具士協会
日本義肢装具学会
日本リハビリテーション工学協会
です。
https://scrapbox.io/files/6114847eb041ad001c32de76.pngJRATのパンフレットです
************************
和歌山JRATのこれまでの活動
************************
ハザードマップ・避難所について
和歌山県の防災
資料へのリンク集
活動時のツール リンク集
通信インフラ遮断時のための地図情報プリント
厚生労働省 災害対策、通達
和歌山JRATの構成団体へのリンク
和歌山県リハビリテーション医学会
和歌山県理学療法士会
和歌山県作業療法士会
和歌山県言語聴覚士会
和歌山県介護支援専門員協会
ご連絡は、こちらまで niji.kenji@gmail.com
編集メンバー