鶏肉と豚肉が臭いのではなくそれを入れている袋が腐っている
牛肉で思い出したが、普段自炊で食べる肉を牛肉にしようかなぁsta.icon
今は豚肉と牛肉。鶏肉は臭いので嫌だ(本当はタンパク質と安さで鶏肉が一番いいのだが)
豚肉もちょっと臭いから嫌になってきた
それは腐った鶏肉・腐った豚肉なんじゃないかtakker.icon
鶏肉・豚肉が臭いなんて聞いたことないし遭遇したこともない
鶏肉は解凍すると臭くなる気がするsta.icon
脂の部分が匂いを吸収しやすい、みたいなのはあるのかもつばくろ.icon
それとも獣臭い肉ということ?
野生の鶏や猪ならありえそうだが
ZIPLOC袋に入れて冷凍して使ってますが、この袋を何度も再利用している&空の袋は密閉して冷蔵庫に保存している、からかもしれない?sta.icon
たぶん袋に残った豚肉の汁?脂?が袋の中で充満する?
そういえばたしかに袋開けたときに臭いなと思い出す
牛肉買っても臭かったら袋の取扱いが原因と確定しそうつばくろ.icon
ちょっと臭いのでたぶん確定sta.icon
洗いなさい!takker.icon
その状態はすでに腐敗してます!!
毎回ティッシュで吹いてはいる……sta.icon
きたなすぎるはるひ.icon
洗剤使って!takker.icon
雑菌は目に見えません!
それでもある程度落ちるかもtakker.icon
スポンジに洗剤をつけて、中をガシャガシャ洗うのが無難takker.icon
あぁ……スポンジでドリップに触れたくない気持ち……sta.icon
スポンジは普段食器洗うのにも使っている
もう一個購入するしかなさそうtakker.icon
ですね、スポンジを複数個使うという概念を導入しようsta.icon
+1sta.icon
スポンジで触れたくないものに触れた肉を食べているというyosider.icon
加熱すればまあ大丈夫()
僕みたいに危ない人間でも十分に加熱すれば何でも問題なく食える
今の自炊も100%加熱する料理
今使ってるそのZIPLOCは捨ててくださいねtakker.icon
洗ってなんとかなる領域を超えてる
これは実施するsta.icon
今冷蔵庫で保存してるやつも全部早速すてる→すてた
なんで…?使い捨てじゃないのはるひ.iconqwerty1234.iconinajob.iconHiro Aki.icon
使い捨てだと費用が……sta.icon
1日1袋使うので1日2袋捨ててしまうことになる
この計算式ちょっとわからない。一回一袋の意?qwerty1234.icon
いや、でも大したことないのかも。計算してみるべきだな……
1枚25円sta.icon
いや、金額よりも買う頻度が上がるのを避けたかった思いが強いってのを思い出した
買い物は嫌いなのでできるだけ減らしたい
わかるはるひ.icon
受取なり宅配ボックスから持ち帰るなりするのもしんどい
配達ついでにその段ボール回収してってほしい
そうじゃなくて使い捨て用じゃない洗える製品を買うのがいいんじゃないかなはるひ.icon
どういtakker.icon
冷凍できて洗えるっていうのあるかな?はるひ.icon
ziploc以外のフリーザーパックはどうですか?takker.icon
100均でも売ってそう
普通のziplocやその他のフリーザーパックは閉めづらいのできついですね……sta.icon
普通のやつを上手く閉める器用さがない、あれむずすぎる
あと数秒以上かけたくない。1秒で閉めたい
そうなると、フリーザーパック以外を使って肉を保管する方法を検討するとよさそう?takker.icon
これ以上は自分も知らないので、調べてもらう他ないですが
タッパーでよさそう、洗いやすいしつばくろ.icon
良さそうです!sta.icon*2
その発想はなかった
タッパーなら空気に触れないようにラップでくるんでから入れて、冷凍はるひ.icon
ああそうか、ラップも使えるのかsta.icon
ラップとタッパーを両方同時に導入するのは負担高いが、頑張って勉強するだけの価値はありそうsta.icon
みんなすごい、こんな応用問題、僕だけでは絶対解けないsta.icon
家事は難しい
強引につなげるけど、こんな僕でも生きてるから大丈夫
母がいつもやっていることを言っただけですtakker.icon
とくに何も考えてない
おもしろかったcak.icon
ラップの代わりに食品用のペラペラの袋使ってる、1枚1~3円くらいのやつ
これもよさそうはるひ.icon
下味つけやすいし
野菜袋は普段からコーヒーかす捨てるのに使ってたsta.icon
鶏さんと豚さんのせいじゃなくて一安心takker.icon
問題の切り分けできた
ZIPLOCの話とは別で、豚肉に臭みがあるのは本当だと思うkidooom.icon
スーパーの豚肉をただ焼いて食べると臭みを感じる時ある。産地や種類で結構変わる。
そうなんだtakker.icon