非言語コミュニケーション
https://gyazo.com/c2b5ee8c6335e94911b6e40158ff6222
シグナルにもなり得るでしょう、と思うseibe.icon
1. 体の動き、動作
例:ドイツの裁判
頭に指を当てるジェスチャーは、相手を馬鹿だという表現だと裁判で認定された
意味範囲の広いジェスチャーもある。これは言語も同じ
アフリカ系アメリカ人の多いスラムで、韓国人がスーパーを開いた
目線をあわせる文化でも、ずっと合わせるわけではない? 儒教文化だとあまり目をあわせなさがち?
自分はこまめにうなずくほうだが、別の考えもあるのだなtakker.icon
逆にこまめにうなずくと、適当に聞いていると思われる場合もある
タイだと頭は大事なところだから容易に触るなと言われる
タイが舞台ではないからいいのではw基素.icon
意図的ではない情報提供
声の質
声の性格
声の質と声の性格はそれぞれ何を指すんだろ基素.icon
[間投詞
不快なリプライ爆速でされるのもここにあたるのかな。。rtree.icon
6. 人口品
洋服も非言語情報になりうる
建築、室内装飾、照明、におい、色、温度、騒音、音楽、物の配置
講義スライドの文章が半分くらい混ざってるけど、ここに書いて大丈夫だったかな……takker.icon
勉強になりまうすsume.iconkana.iconbsahd.iconrtree.icon