貧困状態では判断力が低下する
from 2023/11/04
貧困状態では判断力が低下する
https://x.com/windymelt/status/1720799838491877498?s=20
自分は大学生のとき、それなりに金がなく、ついでに体調とかも悪かったので、「貧困状態では判断力が低下する」のをめちゃくちゃ良く分かっている(つもり)ので、賢く振舞えば貧困から脱出できる、というルートは無理という立場
これ(貧困状態では判断力が低下すること),とてもわかる。biwa.icon
自分は貧乏な時期はなかったけど,家がほぼない,みたいな時期があった
職場と家が離れすぎていて(電車で1時間半くらい),職場の周辺や職場で寝泊まりする生活をしていた
ネカフェや友人宅
毎日帰る家がないというだけで,色々と頭に靄がかかっていたことを,職場の家の近くに家を借りてから実感した
安定した 衣・食・住・収入 は大事です.
どれかが欠けてると,人は判断能力が鈍る
欠けているものを満たすことに,時間や体力のリソースを奪われるから.
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学でそういう論文が紹介されていたはるひ.icon