謎のスクロール位置調整テクノロジー
https://gyazo.com/78f7bed8edc4d0b10a067c3836ec1bb9
@shokai: 同じページをみんなで編集していると下の方にいる人の画面がガタガタする問題を @teramotodaiki がなんとかしてくれました
謎のスクロール位置調整テクノロジーが働いている https://t.co/5xUVhMh9qO
Scrapboxの作り上、仕方がないと思っていたが、なんとかなるんだmeganii.icon
すごおぉnomadoor.iconyosider.iconhatori.iconwogikaze.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
ガタガタすることで「お、誰か来た」と思える喜びもあったけどyosider.icon
でも人が増えすぎるとまともに書けなくなりそう
たしかにガタガタすることで人のいる気配は感じるmeganii.icon
別の要素として、右のテロメアでも気配は感じられそうblu3mo.icon
謎のスクロール位置調整テクノロジー:制作者による解説
更新行をスクロールバーに表示する機能に似たような仕組みが組み込まれているtakker.icon
こちらは画像の読み込みを検知(HTMLImageElement.addEventListener("load", () => { ... }))してスクロールバー上のテロメアの長さを変えている
画像読み込みのラグでガッタガタするのもこれで解決できそうだ
Streamには搭載されていないようだ
スマホではまだガタガタが発生したblu3mo.icon基素.icon
この機能は動いていない、もしくは誤作動している
2023/2/26 macOS Chromeでは動いていたけどiPhone Safariでは動いていないことを確認基素.icon
欲を言うと、他のユーザーの更新によって縦幅が変化した際、キャレットの画面内座標がずれないようにしてくれたら嬉しいなーって思うMijinko_SD.icon
同じ画面内で誰かが追記していると、自分が編集している行が上下にガタガタすることがある
もっと欲を言うと、画像が多いページを開いて即一番下にスクロールすると、読み込み終わった画像によって縦幅がどんどん伸びていくので、それにも対応して欲しいMijinko_SD.icon
欲しけりゃ作ろ(自分で)Mijinko_SD.icon*5
更新行をスクロールバーに表示するUserScriptには画像対策がなされてたけど、謎のスクロール位置調整テクノロジーには搭載されてないみたいですねtakker.icon
@shokai
bugがあるので一旦revertします
@shokai
bug修正してリリースしたが、巨大なページ同士の間を画面遷移した時にもう少し調整が必要かもしれない
Scrapboxリリースノート2023#63bff9d955cbd30000aed9e3
Sun Jan 1 22:54:56 2023
ResizeObserverが無い環境では行の増減によるスクロール位置調整を行わない
これ以降は言及がなさそう
また復活してる(直ってる)mrsekut.icon
2024/12/29