記録中毒
/blu3mo-public/記録中毒
記録しすぎて何か問題があるんですかね? 増井俊之.icon
blu3mo.iconが感じている問題:
1. 手間
世界の霧等の自動で記録される物ならこの問題はなさそう
記録する意味がないことまで記録する手間をかけているのは微妙な気持ち
これは事前の判定が難しいことも多いので難しい(Scrapboxに書かないといけないという義務感#62809ea479e1130000082db6)
わかる.何か別の作業をしていたほうが有益に感じることも多いTaisei117.icon
2. 記録出来ない時のストレス/不安
/blu3mo-public/思考を全部記録したくなってしまう#6280eb6f1286260000bca492
sta.iconが感じている問題
1 生産性が無い
記録したという行為とそれで情報が残っているという事実に安心してしまう
収集心
満足度は高いが何も生産していない
2 再利用できていないことのストレス
記録した量の割には生かせてない
「こんなの意味あるんだろうか」とか「なぜもっと生かせないんだろう」などと病む
3 振り返りや読み返しの手間がかかる
2も絡むが、記録を生かすために「じゃあ読み返そう」となるが、読み返すのは辛い
/sta/レビューってつまんないんですよ
自分が書いたものを読み返すのはとてもつまらない
ただし文章など「読ませる風」に書いておくと比較的読みやすい(日記とかはこれ)
「記録」という言葉の捉え方に違いがあるかも
sta.iconはスクショや引用やブクマというよりも普段のメモやノートや日記を思い浮かべている