記入者アイコンを書くか
from 2022/03/05
記入者アイコンを書くか
/unnamedcamp/記入者アイコンを書かないことに違和感があった
一人のプロジェクトの時には自分のアイコンをつけないで考えを書くのが自然
これを引きずって複数人のプロジェクトでアイコンをつけないで書くと違和感が生まれる(ように思う)
井戸端初期のころは人格を意識しないコミュニケーションとしてアイコンをあえてつけない流れがありましたtakker.icon
yuta0801.iconさんがよくやっていた印象がある
cf. 自分の箇条書きの書き方を書いてけ#5f95ae244daa920000983c95
私も最初の頃は(自己主張が苦手なこともあり)そんな感じだったが、増井俊之.iconさんがガンガン付けてるの見て「そんなものかー」と付けだした気がするkuuote.icon
うろ覚え
自分も増井俊之.iconさんの影響を受けたとこあるtakker.icon
アイコンのついていない意見は本来は「誰かに帰属しないもの」なのに、場の空気などで暗黙に特定の一人に帰属する
と感じてるのは気にしすぎか?
何人かで議論した結果を整理したものがアイコンなしであることには違和感がない
個人から最初に出てきた段階のものはアイコンを付与した方がいい?
「私は超越者ではなく、あなたと対等な存在です」アピール
アイコンのついていない意見にぶら下げるときはアイコンなしでも違和感ないが、アイコンがついているときは、自分もつけないと自分の発言がその人の意見みたいになってしまって申し訳ないのでつけているyosider.icontakker.icon
自分の箇条書きの書き方を書いてけ#5f9b45411280f00000d62bf2