草刈り(刈払機)
from 草刈り
草刈り(刈払機)
手で保持して道具を振り回すタイプの物を一般的には刈払機と呼ぶ
分類で考えれば、大鎌の動力化に当てはまるだろう
非常に小さいエンジン、またはモーターが動力の製品どちらも見かける
刃は円盤状で、円盤部分を高速で回転させて切断能力を得る
ナイロンコードを回すタイプもあり、こちらは比較的安全
2枚の刃を交差させることで高速で回転させず、安全な刈払機もある
刈払機アタッチメント スーパーカルマーPRO | 安全と環境に優しい緑化農業園芸機器|株式会社アイデック
高速回転する刃物なので非常に危険だが、細かい場所の草を手軽に刈り取れるので非常に重宝される
重宝される具体例は、堤防や畦道の端にある、複雑な起伏で小さい範囲の草刈り
代表的な危険な状況
草によって見えなかった岩に刃が接触して跳ね返り、自分の足に刃を当てて裂傷
キックバック
誤って地面に当ててしまい砂利が飛び散って目に入る
安全に使うために教育を受ける必要がある
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育について
https://www.youtube.com/watch?v=xANHT4Sg-QQ
小規模農家は他の機械が買えず、夏場でもコレを振り回して草刈りをしている
いわゆる3Kな環境なので、これをどう改善するか、が話の始まりに持ってくるのが記事とか論文の定番