自分からコミュニケーションをしに行くのが苦手
わかる、不得意なことだ yosider.icon
そのコミュニケーションについて自分に責任があるような気になってしまう
良い事言わないといけない
仕切らないといけない
とか
言い出しっぺ的な
相手の時間を奪って迷惑なのではと思ってしまう
ほんとそう!
これわかるyanma.icon
用事があるときはまだ良いのだが、ただコミュニケーションしたいので喋ろう的な状況を作るのはいまだにすごく苦手
給湯室とか喫煙所のような場所は、用事がないけどなんとなく話すのに良い場所だったのではないか
井戸端
でも話しかけられるのは嫌いではなかったりする。。謎
相手もそうだと信じて話しかけるyosider.icon
コミュニケーションがうまくいかないから、コミュをとりたいなと思っても距離をとったり、コミュを取ろうと思って距離を詰めすぎる?感じでうざがられたり。。
他人との距離感がわからないというのもありそう。。うんと近づいたり、近づきにくかったり。
ただ、SNSに限ればTwitterで適当にフォローして、リプするだけでもそれなりにみんな交流してくれてるので
自分の思い込み的なのがあるのかなぁとかとも思う。