立ち絵・合成音声を使った動画制作の面倒な点
立ち絵・合成音声を使った動画制作の面倒な点基素.icon
字幕と音声を入れる
字幕と音声が大抵一括で書き出されるのでそれを入れる
いちいち選択してD&Dするのが面倒
一発ではうまくいかないことがあるのでやり直しが前提
字幕を微調整する
後からキャラクターAの字幕の色を変えたい、とか
ソフトによっては簡単
DaVinci Resolveはこの機能が弱いことがわかった
映画で人によって字幕の色変更したりすることないもんな〜
PSDから立ち絵を生成する
PSDToolで全パターン出力する手もあるけど(最初はそうした)、やはりかなり大変takker.icon https://gyazo.com/12b1f8ca59db0cda9305b3775fc34b4b
https://gyazo.com/3520e5f3920e6a3423be45638b9448f7https://gyazo.com/64527cd4f4adc2062e671d9c3ecd7f08
PSDToolを知らなかったのでPSDをいじって作りましたw(虚無になった)基素.icon
takker.icon
今から始める時にもAviUtlなのかなー基素.icon
pros
エコシステムが強い
よくある演出は実現するプラグインが存在する
cons
開発がほぼメンテのみ
コード非公開&個人開発
時代が時代なのでここは仕方ないのですが、それが負の遺産となってしまったtakker.icon
(功績の方が圧倒的に大きいという前提で書いてます。念の為)基素.icon
大丈夫ですtakker.icon
功績は一目瞭然なんですけど(ニコニコの文化形成の必須要素だった)、開発やUI視点でみるとハウルの動く城状態なのが個人的につらいです 詳しくないですがちょっと調べた感じこの印象を強く受けました基素.icon
先を考えるとつらそう
操作性もだいぶ悪いtakker.icon
ショートカットキーを無理やり追加するpluginが少し前に登場したけど、解決方法間違っていると思う
ゆっくりやボイロ解説動画なら、AviUtlが一番親和性高いと思いますtakker.icon 表情・口パク変更、音声連携周りのpluginが揃っている
この辺りの最小構成が何か洗い出したい基素.icon
口パクは確かにリッチだけど、必須要素ではない気もする
解説もある
環境構築が非常にめんどくさいのが欠点
立ち絵の表情を変更する
再生してみて微妙な時にすぐに変更したい
PSDのチェックボックスをON/OFF→書き出す→リロードは煩雑
立ち絵を口パクさせる
専用ツールが存ざ
でもツールの設定動画を眺めているとかなり複雑で脆そう
リバースエンジニアリングしたり(/ePi5131/ePi.iconさんのバイナリ読んでパッチ作るはやばい)邪悪なハックしたりでエコシステムが歪な形で構築されてしまったtakker.icon
想定されていないことをやるのは辛い基素.icon
よっ、第一人者!nishio.icon