生活定点
from 延々と見ていられるサイト・ページ
生活定点1992-2018|博報堂生活総研
コレはマジで面白い
ホントだ 増井俊之.icon
意外性を知ってファクトフルになろう
意外性のあるページを書いてけ
「ファックスを持っている」:37.6%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
1998年(34.9%)より多い
ファックスを「使っている」だとさすがに違う結果になっているかも
使ってますが何か 増井俊之.icon
ロール紙使えるFaxってほとんど無いのにロール紙はどこでも売ってるのが不思議 増井俊之.icon
「焼肉が好き」:73.0%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
そんなに焼肉好きなんだ 増井俊之.icon
「スキー・スノーボードをよくする」:9.1%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
スキー人口減ったのかと思ってたけど昔から多くなかったのか 増井俊之.icon
でも昔は20%だったから半減してるんだな
「友人は多ければ多いほどよいと思う」:18.0%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
友達多くなくてよい人が増えてるようだ 増井俊之.icon
昔は60%だったのにすごい減り方だ
「英語でふだんの日常会話ができる」:9.1%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
6年学んで日常会話もできない? 増井俊之.icon
「知識・教養を高めるための読書をよくしている」:17.9%|博報堂生活総研「生活定点1992-2020」調査
全体的に下がり調子なのが意外dai.icon
"いくつになっても学ぶ" も下がっているのでお金がないからというわけでもない!?
全体的に、意外性のあるデータはあまり無いことがわかった 増井俊之.icon
感想に対する証拠にはなると思うけど
e.g. 「最近の若者はあまり酒飲まない」とか「新聞購読者は激減してる」みたいな印象が本当らしいことがわかる
ゲームに使うとどうだろう
「2010年にタバコが好きな50代男性は何%?」とか
RESASとセットで使うと良さそう
https://i.imgur.com/PDr77qW.png
Information Dashboard #博報堂