無言の帰国
from 2025/09/26
無言の帰国
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/027.html
「無言」は「無言の~」という言い方で、亡くなったことを(遠回しに)表現するときにも使われます。例えば「無言の帰宅」「無言の帰国」という言い方です。遠隔地や外国に行っていた人が現地で事件・事故や病気で亡くなったり、戦場へ赴いた兵士が戦死したりして、遺骨・遺体で祖国や自宅に帰ってきたときに使われます。戦時中の新聞紙面をみると、「無言の凱旋(がいせん)」「声なき凱旋」といった表現が度々でてきます。ご質問のケースは、制作者があえて意識的に使った表現かもしれませんが、一般的には「無言の帰国」ではなく、別の言い方や表記をしたほうが的確で意味を誤解されないですむでしょう。
1999.5.1