海外留学を真剣に考え始めた
海外留学を真剣に考え始めたGorira Tatsu.icon 高校一年生の冬から高校二年生の冬までの約一年間
目的は?
自分を英語の環境に置きたい
海外の大学を考えている
海外における勉強とは何かについて
目的がなんだか浅いなぁ浅い
英語を学ぶために留学するってどうなんですかね
なんだか、うーん
(あらゆる他の条件を無視して考えると)英語を毎日使うと確実に伸びるはずなのでいいと思う基素.icon
日本人コミュニティで固まって、英語使わず、伸びず帰国するみたいな話をちょいちょい聞くbiwa.icon
それは大丈夫そう
一人ホームステイのタイプですし、そもそも日本人友達を作るほど日本語に長けていないw
個人行動をなるべくするようにしてるinajob.icon 日本で勉強会とかに参加した時も、見知りの人と輪を作ってると得るものが少ない
英語力を持っていること自体のメリットは後5~10年くらいで消えそうだなと思っているblu3mo.icon
今後は特に翻訳技術の発達よりインターフェース側の発達が重要になると思うshoya140.icon
これだ!nishio.icon
共通言語の人同士でも「我々が話していたのは真に同じ言語ではなかった」みたいな感じになるのかyosider.icon
@knockout_: 突き詰めて考えると、子どもたちに身につけてほしいと思っているのは表面的なスキルとしての英語力じゃない。異文化のなかで、異なる他者と、バチバチにやりあえる能力。そして、ためらわず飛び込んでいけるフッ軽さ。マインドセットの問題だからテクノロジーでは代替されにくいところ どちらかといえば、↑のツイートで言及されている様な能力/体験の方が価値がありそう
その辺の能力・体験何もなくてつらいyosider.icontakker.icon基素.iconmtane0412.iconkyamad9.icon
おそらく「バチバチにやりあえる」でイメージするものが私と少し異なる
詰め込み教育が必要かどうかで詰め込まないと考えられないから「本質」かどうかみたいな話を思い出した基素.icon 費用も馬鹿にならないのでちゃんと説得しなきゃいけない
ほんとに馬鹿にならない
留学としては比較的安い方ですが、ほんとに馬鹿にならない金額であることに変わりない
質問なのですが、学校の用意した留学のパッケージでも対応しているのでしょうか?
そうじゃないと高校で留学できない
まあ別に今すぐ留学する必要もないんですが
なるほど学校が用意しているケースもあるんですね。Webサイトで確認してみましたshoya140.icon
Q. 学校や民間が作成したプログラムに参加する留学でもよいですか。
A. 学校が作成するプログラムや民間作成のプログラムであっても、生徒等の留学目的を達成する内容であり、在籍高等学校等の校長が教育上有益と認めるプログラムであれば活用することが可能です。ただし、留学中はそのプログラムのみではなく、独自で自主活動やアンバサダー活動を行ってください。
なので、併用は可能みたいです (念のため確認はした方が良さそう)
留学の際の単位認定は校長に一任らしいので、早いうちから先生に相談しておくのが吉biwa.icon
高校で留学できないを、単位認定不可という意味に勝手に取ったけど合ってる?
あー、学校の用意した留学プログラムでないと、単位認定が難しそうという意ですgorira tatsu.icon
追記 単位認定を認めてくれるらしい
正確にはまだ認めてないだけだと思うので、相談すれば多分いける
高校生の時に使ったblu3mo.icon
高校生コースは3ヶ月が最大期間だった気がするので、確認したほうが良さそうblu3mo.icon
曖昧な記憶 & 変わっているかも
知り合いの息子さんは留学エージェント経由だと1年間の語学留学が避けられなかったので自分で現地の高校に直接交渉して入学してたmtane0412.icon
1年増えるだけで金がやばいらしくて親から直接探せと…
それも調べなければ
大学の一般入試で戦う場合、不利かも
英語の勉強+受験数学+現地高校での勉強
でも正直進路に関しては、自分自身は大丈夫だと思っている
やっぱすべてのネックは費用
まあ一応懸念点で言えば、日本在住に限るイベントがしんどい点でしょうか
情報系のイベントが潰れがち
でれるっぽいな
とりあえず、留学経験のある人や留学中の人にできるだけ相談してみよう
何かあればぜひblu3mo.iconshoya140.icon
強いcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
ぜひお願いしますgorira tatsu.icon
米国の大学とかでやってる、夏休みのサマープログラムとかも検討すると良さそうblu3mo.icon
日本の学業を犠牲にしなくて良い