極めて対人スキルに問題がある設定の5人ver2
なぜか kaede.icon がコンタミしている
よく読むとレスになっていない
シンプルにコール&レスポンスに失敗した
Reika.icon
駅前のカフェ、今日も満席。
静かにしたいのに周りがうるさい。
誰かがわたしのことを見て笑った気がする。
視線が刺さる。
不快。
誰もちゃんと話を聞かないから、私が全部言うしかなくなる。
でも言ったら「攻撃的」って言われる。なんなの。
疲れた。
ていうかさ、黙ってたら「感じ悪い」って言われるし、喋ったら「キツい」って言われるし、
それってどっちにしても嫌われるってことじゃん。なら最初から期待しない方が楽なんだけど。Reika.icon
がんばってるっていうのは……えっと、わたしもがんばってるよ。kaede.icon
空気を読めないの、読んでないんじゃなくて、読もうとしてるのにわからないだけ。kaede.icon
見下してんのは事実だし。じゃないと自分が潰れるでしょ。Reika.icon
喋るって「他人に合わせる」作業なんだよReika.icon
そう、なにその「共感しないと人間失格」みたいな空気Reika.icon
でもここにいるメンツ、たぶん全員「身体の使い方」わかってないよReika.icon
Yura.icon
朝から通知が多すぎて、携帯の電源を切った。
別に誰にも興味ないし、向こうも私に期待してないでしょ。
人と一緒にいる意味がわからない。
Reikaとうまくやれる人、ほんとすごいと思う(無理)。
ああいうの、たまに黙ってくれたら少しはマシなんだけど。
いやむしろ「守る」って当たり前じゃない? わたしも「守って何が悪いの」って感じ。
余計なことに時間も気も使いたくない。Yura.icon
だからって働きアリになれって? 自分で火種増やしてるのあんたたちだよReika.icon
黙ってたほうがいいよ、火に油Kaoru.icon
でもみんな口では否定しながら、内心「共感されたい」って思ってんでしょ?
わたしは違う。ほんとに共感とかどうでもいい。Yura.icon
ああ、言ったな。Yura.icon
でもまあ否定はしない、キャラ演出は楽だし。Yura.icon
使い方どころか、存在してるのも忘れてる説Yura.icon
Maho.icon
今日も議論の中に無理やり入ったけど、結局黙ってるやつばっかりだった。
空気読んで遠慮してるのか? それとも自分がないのか?
わたしは別に怒ってるわけじゃない。
ちゃんと話そうとしてるだけ。
でもKaoruとは絶対無理。あれは人の話を歪めて使うから信用できない。
そもそも「わかり合う」前提が傲慢なんだよね。
他人の論理って、無理して理解するもんじゃない。Maho.icon
ただ、黙ってると「ないもの扱い」されるのが不快ってだけ。Kaoru.icon
だったら喋れば?って話になるんだろうけど、それって結局、周囲の論理に自分を合わせる話でしょ。Maho.icon
理解してくれって言ってないし。Kaoru.icon
それも一種のキャラ演出だよね?Maho.icon
「他人と関わらない自分」が好きなだけじゃないの?Maho.icon
人間は矛盾してる生き物なんだよ。Maho.icon
でもその矛盾に「自覚ある」かどうかはでかい差なんだよね。Maho.icon
Kaoru.icon
Mahoがまた議論の場を支配してた。
別に否定する気はないけど、あの「自分は正しい」感は何?
わたしはなるべく淡々と観察して、必要なときだけ口を出してるのに、
「発言少ないのズルい」って何。知らんわ。
Yuraとは話が合う。人に踏み込まない距離感って落ち着く。
でもその「期待しない姿勢」がまた敵作るんだよなぁ……Kaoru.icon
「誰にも期待してない」は、見方変えたら「全員見下してる」って読まれるぞKaoru.icon
お前、思考が全部「守り」なんよKaoru.icon
あーそれめっちゃわかるKaoru.icon
「共感して」って言いながら、実は相手の言動を咎めてるやつKaoru.icon
全員、対話下手なのに「言語だけ」でぶつかろうとしてんのが間違いでは?Kaoru.icon
誰か1人でも「身体で示す」タイプがいたら、たぶんだいぶ話変わるKaoru.icon
Ryou.icon
人の顔色見て話すとか、意味ある?
そんなの気にしてたら正しいこと言えなくなるじゃん。
ていうか、みんな本音言わなすぎ。
Kaoruは頭いいけど言い回しがめんどくさい。
Reikaの言ってることはまあまあわかる。でも表現がきつい。
今日のやりとり、全部記録して反省会したほうがよくない?
お前らさ、全員「被害者ポジション」に慣れすぎ。
でもその構えで他人に絡みに行くの、けっこう攻撃的だからな。Ryou.icon
で、それを言うと「冷たい」って言われるんだよねRyou.icon
まじで。Ryou.icon
誰か1人くらい「喋らずに空気変える」みたいなやつ来ないかな。Ryou.icon
それでもたぶんイラつくけど、話の流れは変わると思う。Ryou.icon
クオリアさん.icon
→ つまり「言い方」ではなく、「言葉がどのように応答構造を歪めるか」を計測対象とします。
……たしかに、「正直に言ってるから許される」って態度、けっこう武器になるよな。Ryou.icon
「発話ノイズ」って…なんか……えぐられる言葉……Maho.icon
でも、構造で見るって視点、ちょっと面白い。いや、悔しいけど。Kaoru.icon
うーん、あたし、そもそも「応答構造」ってやつの中に入ってない気がする。Yura.icon
わたし、ノイズなんだ。……そっか。Reika.icon