本気で社会的に重要な仕事をしたいと思っているなら、「なんとかで草」とか書くのを今すぐやめなさい。そこから始まります。
@masayachiba: 本気で社会的に重要な仕事をしたいと思っているなら、「なんとかで草」とか書くのを今すぐやめなさい。そこから始まります。 これ見て以後「草」を意識的に使わないようにしていた(影響のされやすさ)cFQ2f7LRuLYP.icon なぜそうすべきかはここには書かれていない
このツイートの前後を見ればわかるかもしれない
うむむ、ちょっとわからんな……cFQ2f7LRuLYP.icon
そうなのか〜と特に理由も考えずにやってしまってるcFQ2f7LRuLYP.icon
これは功罪あり
「草」一言で説明がなくてもなんとなく伝わった感じになり、詳しい説明をしなくなるからかなと思っていた
ヤバイやエモイを多用するのと同じことですかねsta.icon
そんな感じですね。なぜそう思うのかというディテールがまるごと抜けてしまうというかcFQ2f7LRuLYP.icon
何かを批判したいけど自分は批判されたくないときに「○○で草」は便利そう
リプライ欄でありがちな…cFQ2f7LRuLYP.icon
「~で草」は冷笑なのかyosider.icontakker.icon 文脈依存だからルールベースで判断できない基素.icon
(これに限らず)千葉さんは詳しい理由を書いてくれないからもやっとするsta.icon
自分で考えよ、ということなのだろうか
あるいは自明なのを読み取れないsta.iconの読解力がゴミな可能性も無きにしもあらず!
あーだこーだ考えるのは面白いけど自信ないので、正直模範解答は教えてほしい
当人も自信ない説yosider.icon
ちなみに自分は「ネットスラングを使うな。ちゃんとした日本語使え」って言ってるのだと理解したsta.icon 〜〜で草 → 〜〜なのは面白いですね、とか?
皮肉を利かせるなら、〜〜は斬新ですねぇ、とか?
これが一番近いと思うmtane0412.icon
大学院生がどうやったら自立した研究者になれるか、というのがぼくの仕事の課題で、調査研究の仕方、まとめ方、論文の書き方を教え、彼らが書いてきたものに対して「てにをは」レベルから赤ペン先生のように直したり、ということを普段やっています。 基本的には哲学・思想をベースに、文化論的なものも展開していますが、とにかく「書く」ことが仕事なので、「書くこと」そのものについてもいろいろと考えています。
簡単に同意したいという欲求は押さえきれず、結局+1を使ってしまっているのであったcFQ2f7LRuLYP.icon
本気で社会的に重要な仕事をしたいと思っていないので関係なかった…yosider.iconMijinko_SD.icon
それくらいのほうが健康だと思いますよ suto3.icon
社会的に重要な仕事ってなんだろう?takker.icon
ゴミ回収とかをサボタージュされると困るなnishio.icon
最近そんな単語をみたなぁ、なんだっけ
社会基盤を維持管理運用する仕事ということかtakker.icon 「なんとかで草」と言う人でも別に支障なさそうyosider.icon
もっと言語的な創造性が求められる範囲の社会的に重要な仕事を指している?yosider.icon
もしかして、井戸端に書き込みを行うことなのでは
これ好きnishio.icon
社会的に重要じゃない仕事を考えると見えてきそうmtane0412.icon
こういうのを見るとむしろ使いたくなってしまうnishio.iconMijinko_SD.iconsuto3.icon
「自分が使わない表現を使う他人に曖昧な理由で使うべきでないとか言い出すの、典型な老害の症状で草」こうかな? 「草」が生まれた経緯がアレだから……という理由ではさすがにないかtakker.icon
そんなこと言い始めたら、日常に浸透している様々な言葉がアウトになってしまう