早めに対策しないと怖い病気
from 2024/01/25
早めに対策しないと怖い病気inajob.icon
無限にあるだろうけど・・
緑内障
これはじわじわ進行するっぽいので仲間はずれかも
帯状疱疹
帯状疱疹の予防(予防接種・ワクチン)|帯状疱疹予防.jp
50歳を超えたらうちたいsume.iconnishio.icon
若くても発症する人はするので、過去に水疱瘡に罹っていたらワクチンは早めに打ったほうがいいかも?nyarla.icon
突発性難聴
一過性脳虚血性発作
狂犬病nishio.icon
海外で動物に引っ掻かれたり噛まれたりしたら即座に対処しないと、発症したら死ぬ
一刻も早くワクチンしてもらう必要があるSummer498.icon
ワクチンかワクワクチンチンかどっちかなーって思って調べたら、
「ワクワクワクワクワクワクチンチンチンチンチンチン」だった
狂犬病(Rabies)
日本での暴露後接種は0日、3日、7日、14日、28日、90日の6回です。
地域によってワクチンの種類、接種方法、接種回数が異なりますので、
海外ではワクチンの種類と接種方法の情報を聞いておくことが重要です。
ワクチンの種類と回数によっては、最初から接種し直すこともあります。
大腸がんsume.icon
我が国のがんの中でもトップクラスに多い
40歳を超えたら定期的に大腸がん検診、何か症状があるなら大腸内視鏡検査をやりたい
断食せねばならない場所のがんは極力避けたい
QOLが維持できない
乳がんSummer498.icon
進行が速い印象がある
末期に花咲乳がんと呼ばれる状態があり、非常に外観を損なう
非常に外観を損なうので、ググるときは注意
鏡を見るのがしんどくなると思う
それどころじゃないくらい体調がしんどくなると思うが
うつ病Summer498.icon
ある程度悪化すると治療に年単位かかったりする
さらに悪化 or 難治性だと10年単位で人生が溶ける by 実体験 nyarla.icon
なのでうつ病は本当に甘くない方がいい
統合失調症nyarla.icon
発症していると思わしき状況なら出来る限り早めに精神科を受診させた方がよい
昨今の統合失調症は薬さえ合えばかなり症状が治まる
ただ未治療だと精神症状の悪化による人格荒廃が進む可能性が高い
一度人格が荒廃してしまうと治りが悪くなるし、場合によっては症状が残ってしまう場合がある(らしい)
成人前と成人後では予後の良さにかなりの差がある
成人前では予後が悪くなるパターンが多く、成人後だと治りは良い傾向があるらしい