日記を書く場所
nishio.icon
日記を自分のプロジェクトに書いたり井戸端に書いたりしている 何がそれを分けているのか?
自分のプロジェクトに書くとき、他人の反応は求めてない
何を求めているのか?
そこまで強く求めてるわけではない
が、個人のプロジェクトに書くと確率1%で井戸端に書くと確率10%って感じの違いはある
100%であることを期待してはいない
より確率が高い方を選ぶ的な感じ
個人のプロジェクトに書くときは、未来の自分が後から参照する時に便利であることを求めている
とかいってるけどこの区別の境界線はかなり曖昧
これは個人のプロジェクトに書くんだ?
井戸端に書いても良かったと思う
曖昧なのわかる基素.icon
自分の中身を見てドロドロしたものを取り出した時も井戸端に書いてる気がする
ネガティブなものを自分一人でこねているとどんどんネガティブになるから?
他人からの反応があると視点が広がる
視点が近づきすぎてるとき、離れるだけでかなり有用
反応がなくてスルーされても、それは大したことではないのだ、という感じになる
水に流す的な感じ
大したこと過ぎる場合、逆に経験や知識がなくて反応しようがないこともありそうyosider.icon
まあ「すごい」くらいの反応はするか
知識がないと驚きにくいから仕方ないtakker.icon
今日の日記にも「すげー」と書いたのもそう
メディアに取り上げられたのだから、かなりすごいことなんじゃないかとかなり乱暴な推測を立てた
そのメディアがどんなものなのか、そもそもどういう経緯で取り上げられたのか(確かなにかのコンテストに応募していたような(この時点で解像度が低い))、記事で何が書かれているのか(いま英語を読む気力はない)、さらに掘り下げるとなんのゲームのジャンルで、どのようなコミュニティがどのような経緯で成立しているのか、今までどんなゲームが作られて応募されてランクインしていたのか、1から10まで何も知らない
sta.icon
最近(井戸端以外にも)日記を書き始めたが、なんていうか書くことがないと微妙な気持ちになる
もちろんメモするなりタスク管理ツールに入れるなりしてガチればいくらでも膨らませられるが、それは違う感
なんだろうなぁ
hatori.iconさんが日記を準備して書いている出典をここに書く のを思い出すと、必ずしも日記でライブ感を重視する必要はないと思う とはいえ、staさんはライブ感を重視しているようなので、ライブ感のある日記をここでは考えてみよう 上手く捉えたい
心持ちの問題かしら
自分はメイン日記は他に書いた内容の集約だと思って同じことを書いてることもある
「微妙な気持ち」を深堀りしてみるといいのかもyosider.icon 「毎日気持ちよく日記を書きたい」の理由も気になる
「気持ちよく」ってなんだろうtakker.icon
inajob.icon
日記で具体的な事柄を書いてそこから抽象的な構造に持っていくという流れ
今までもやっていた気がするが、井戸端に入り浸ることでこれが意識的に出来るようになった気がする
Scrapboxはそもそもこれをするツール
自分一人で抽象的な構造が思いつかない、しっくりこないときには、井戸端に持ってくるのかな?