多重ブラケティング
(⚠️この機能は実装されていない)
例
[[卍]は[漢字]なのか]と書くと
それのリンク先ページはタイトル卍は漢字なのかとなる
リンクを踏むとリンク先の末尾などに[卍]は[漢字]なのかがコピペされる
この挙動がわからんSummer498.icon
マージと同じで末尾に追加されるのか
それとも links のところに追加されるのか
前者は暴走する
遷移推移先のページにリンクが既に存在するかどうか確かめる分岐を書かなければ無限に増殖する
後者は有望だが遷移履歴スタックがボトルネックになると思われる
本物のスタックではなくヒープ領域に保存した疑似スタック
大したボトルネックではない
パンくずリストと同じ要領で実装できそう
フォーラムに似たような要望がありますが、タイトルに直接書くタイプは実装できなかったみたいですMijinko_SD.icon
Scrapboxはリンクを維持するために、タイトルが変更されたときリンク元のページのリンク文字列を自動で書き換える機能があるのですが、タイトルにリンクを含められるようにすると、この置換処理が非常に難しいことになります。
良い処理の方法があれば良いのか。どこかで諦めポイントを見つけられると良い?inajob.icon 無限ループすると書かれているが、どういうときに無限ループするかわからんな タイトルを読み取って、ページ内に含まれていないリンクをコピーする処理ならUserScriptでもできそう(僕は無理)
リンクの境界判定が困難takker.icon
卍/漢字/卍は漢字というリンクがあった場合、卍は漢字なのかからどのリンクが含まれているとしてコピーするか判断できない
全部の組み合わせを書き出してしまうと、数が膨大になる
なるほど、そうなのかはるひ.icon
そのへんの計算考えてみたけどわからなかった
何がどう難しいんだろうSummer498.icon
タイトルが変更されたときリンク元のページのリンク文字列を自動で置き換える
タイトルが変更される
リンク元を検索する
ナイーブに:
全ページのリンクからタイトルと一致するものを探す
それを置換する
コレは重いだろうな
インデックスを作る:
被リンクインデックスを作っておく
被リンクインデックスからタイトルが変更されたページの被リンクをたどる
多分こういう実装になってるんじゃないか?
実際に被リンクがページ下に表示されるし
置換する
検索はリンクの括弧を無視すればいけるか?
リンクではない括弧を判定する必要?
それはスタックで数えればいい
置換が難しいんだろうな
技術的に困難というだけで、このような機能の有効性は検討されてない感じか?