台湾のオードリー・タンが語る次世代AI/民主主義のバグはプルラリティで解消/合意形成と速度の適切なバランス/言論の自由を守る仕組み...
from 2025/06/08
https://youtu.be/yIepQ8UIHRw?si=ARp3DAEMZfNjdtcR
オードリー・タン Audrey Tang(台湾・元デジタル担当大臣) x 竹下隆一郎
Plurality
民主主義は社会的技術なので更新できる
集団の意見を可視化するpolis
cf. おすすめフィードを出すようになった2015年以降のSNSが分断を産んでいる
ターゲティング広告の副産物として極端な見解が増幅
それぞれのクラスタで共通の指示のある意見が採用される仕組みはCommunity Notesやその後のYouTube、Metaにも採用された
Blueskyでも入れる支援中
ユタ州のデジタル選択法はSNSのポータビリティを担保させる(可決済)
うまくワークするのかな…基素.icon
ユタを馬鹿にするでないよ〜はるひ.icon
デジタルIDウォレットは、最低限の情報開示で属性を証明する
情報丸出しでは評判悪化を恐れて発言しにくい
匿名ではbotの攻撃ができる
監視と無秩序の中間を目指すメロニミティ
選択的開示、ゼロ知識証明
素早く多様な合意形成の例
革ジャンAI投資詐欺が流行った
ググっても出てこないな...基素.icon
ほらよGPT-4o.icon
Meta asked to ban fake ad featuring Nvidia boss - Taipei Times
Taiwan exposes deepfake videos featuring leaders endorsing crypto | Taiwan News | Nov. 18, 2023 09:25
假冒政商名人投資詐騙常見 警籲可至165檢舉 | 社會 | 中央社 CNA
規制しないと詐欺被害が拡大するが、検閲につながり表現の自由が害される
SMSを20万人にランダム送信し、オンライン市民会議への応募を募り、台湾の縮図となる450人を選ぶ
層化抽出(sortition)だwho.icon
並列的に10人づつ45の部屋で会話をする。AIが集約。これが3月
4月にテック企業と調整、5月に法案草案完成。7月に可決して広告が消えた。
民主主義が最初に生まれたアテネの政治共同体は数百人から数千人。縮図を作る工夫でスケールさせていった。
AIの正しさをどう担保するか
ハルシネーションの有無のチェック Mechanistic Interpretability
検証可能なオープンソース
実人間がコミットしないと民主主義筋が失われる。AIで空いた時間はこれをやる
MIT Tech Review: AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
Vitalik Buterinがd/accと言っているが、オードリー・タン的にはPlularityの方が面白いと思っている