俳句
俳諧の連歌の発句が独立したもの
連歌:最初の句である発句に下の句を次々に付けていく遊び
俳諧の連歌:俳諧連歌、俳諧。連歌のきまりを緩くしており、漢語や俗っぽい語も使っても良いのが特徴。
「切れ」「切れ字」とは?・俳句の作り方/日本俳句研究会
各部分の名前
5
初句
一句
上句(じょうく)
上五(かみご)
7
二句
中句(ちゅうく)
中七(なかしち)
5
結句
三句
下句(げく)
下五(しもご)
短歌・俳句|俳句の句切れ|中学国語|定期テスト対策サイト
短歌・俳句の形式
俳句の良さを知るには何から始めたらいいんだろうcFQ2f7LRuLYP.icon
複数作者の載っている本から好きそうな作者を見出す?
良い句の探し方
kutsumofu.iconの場合、とりあえずプレバトを見てるkutsumofu.icon
俳句を詠んだ本人と先生が解説してくれるからちょっとは分かりやすい?
が、よく分からないのでもっとがっつり解説している方が良さと意味が分かる?