何者にもなれない
from 2023/10/14
inajob.icon
inajob.iconは何者か?
要素はあらゆるものがあるが、書き出すことで篩にかけてみる
先天的なもの、自然と達成できるものは違う気がする
主観的なものも違う気がする(XXが得意とかは微妙)
本当か?
組み合わせでレアな能力になっているケースは書きたい気持ちがあるな
掛け合わせニッチトップ戦略
他人との差分を気にしているように思う
誰でもできるようなことを挙げる気にはならない
承認欲求?
生きる理由を他人に求める
人間関係
娘の父
妻の夫
XXXの作者
プロダクトがメジャーなものでないと何者感が少ないように思う
名刺プロダクトと関係がある
RakuChord
魔法陣言語
XXXの会社員
XXXの著者
XXX大学卒
その他
9ヶ月の育休取得
これはかなりレアな経験だと思う。自分も子供はいるけれど、育休は取れなかった。kidooom.icon
早くコレが誰でもやってる陳腐な体験だと言える社会になれSummer498.icon
ブラック育児inajob.icon
資格
数学・情報教員免許
/nishio/ひとの面白いところは当たり前にやっている部分
なるほど
当たり前にやっていることで面白い所を列挙するのは難しいな
挙げてみると何者感を感じる項目に見える
+1kidooom.icon
新しい所だとポッドキャストをやっている
1か月毎に新しい基板を設計し実装しブログ記事を書いている
平日毎日海外のデジタルモノづくりの事例をブログで紹介している
自分用のWikiシステムを自分で作っている
おうち用のKubernetesクラスタを運用している
家に3Dプリンタがある
全部面白いnishio.iconblu3mo.icon*2
あなたが普段やっていることで、ほかの人はやって無さそうなことを挙げてください、という質問は有効かもinajob.icon
Mijinko_SD.icon
生きてて何の成果も挙げられてないので何者にも慣れていない
なんの成果も!!得られませんでした!!.icon
〇〇のみじんこと呼ばれる日は来るのだろうか
sta.icon
何者にもなれない、には僕の場合二つ混ざってそうだな
1: 自分がなりたい像があってそれになれない
2: 漠然とした成功者に憧れる
2は金ほしいとか騒音なくて屋内でいつでも身体動かせる広い家ほしいとか承認欲求満たしてぇとか
何者にもなれないは架空の完璧超人と関連した概念と似てると思う
漠然とした抽象に憧れてるだけで、実体を見ていない
具体に向けた行動をしてみるといいのだろう
年300万しかないけど少し無理して年400万、500万にしてみるとか
不便だけど田舎の広い家に越してみるとか
承認欲求のためにダンスラしてみるとか、晒し台で遊んでみるとか etc
1は僕の場合、嫌なことをしたくない
会社員として標準的な勤務時間に縛られるのも嫌なことだし、会議も嫌なこと
これをやめるには、融通の利く会社に行くか、一目置かれるなどして例外扱いしてもらうか、独立するか etc がいる
まだできてない
だから「なれてない」
嫌なこと無理しやる必要ねぇはるひ.icon
YADA!
嫌な事沢山あったら悲しい
はるひ.icon
幼稚園生のころ園庭で蟻を見るしか生きがいが無くて大きくなったら蟻になりたいと思っていた
蟻者にもなれない
?
逆です
何者にもなれる
別の「逆」があるなnishio.icon
何者にもなれない↔何者かになれる
何者にもなれない↔すでに何者かである
よく考えたら「何者にもなれる」は逆ですらないか