似指
しじ
指似・似指(しじ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
〘名〙 陰茎。ふつう小児の陰茎をいう。〔名語記(1275)〕
※咄本・醒睡笑(1628)六「おぬしの物とてはただ一いろある。しじばかりぢゃの」
日国の第二版だと用例がいろいろある
*名語記〔1275〕六「小童が被皮をしじとなづく、如何。さきそきの反。さきのほそき義」
*梵舜本沙石集〔1283〕六・二「さても此御房の幼(いとけ)なくて、しじ打出してありし時より、みそだてたれば」
*伊京集〔室町〕「似指 シジ 小児男根」
*咄本・醒睡笑〔1628〕六「おぬしの物とてはただ一いろある。しじばかりぢゃの」
*俳諧・鷹筑波集〔1638〕二「つついづつ五つ六つ子の恋をせし しじさへ今はおへにけらしな うらはの人は有馬にぞ入〈正真〉」
筒井筒いづつにかけしまろがたけ すぎにけらしな妹見ざる間にを引いてそうcFQ2f7LRuLYP.icon
*浮世草子・西鶴置土産〔1693〕三・三「具足のくさずりをあげておのおのに指似(シジ)を見せて男子(むすこ)をしらせて帰る」
はじめに | 日本のことば遊び
暁月坊(冷泉為守。1265-1328)の土地が、女院の庭を広げるために取り込まれたので、
女院のお前の広くなることは暁月坊が私地の入るゆゑ
という狂歌を詠んだという話があります(新撰狂歌集)。「私地」に「似指(男根)」を懸け、猥褻化して抗議したのですが、私地はシヂ、似指はシジですから、鎌倉時代の人がジとヂを混同することはないはずで、この逸話は狂歌の祖とされる暁月坊に仮託されたものです。
四つ仮名