会話のやめどきがわからない
まとまりがなさすぎたり、お気持ち表明しているだけの流れになってしまうと「この話いつ終わるんだろう…」になってしまう わかる、やめどきがわからないyosider.iconU.iconyanma.iconsta.iconinajob.icon久住哲.iconcFQ2f7LRuLYP.icon 電話でも、相手が切ろうとしないといつまでも終わらせられないyosider.icon wakarudnin.icon*3
「じゃあ」で締めに入ろうとするとまた喋ってくる
派生
Nativeでないのでわからない
この前英語の会話表現調べてscrapboxにまとめてたからすぐ出てきたtakker.icon dnin.iconは
周りの人に、「30分以上話すと、どんなにいい話であってもキレたり疲れたりするので、話を切りますね」と伝えている
自分がそうなってないか気をつけたいdnin.icon
2年前の自分に伝えたい…yosider.icon
私もマジで気を付けようU.icon
採用担当や役員との面談でコレが発生したら、そこはやめといたほうがいいと思う
自己PRは実質的には存在せず聞かれたことを淡々と説明するのが求められるのでしょうか?
アピールしたときの反応を見るのもアリ
この話題でウケないならここの会社は無いなぁとか
面接
「聞かれたことを答える」が出来てないことが多い
人はついアピールを優先してしまうか
表題からそれるけど
話を聞いていてこっちがかなり疲れる場合
察するのが難しい場合、(こっそりでも)指摘してもらわないとわからないかもしれない…?
これを使うの、めっちゃ気まずいかもしれないけど
リアルの世界だと
袖を引っ張ったり
肘でつついたり
咳払いをしたり
っていうのがあるよね
画面越しでもそういうのはできるかもしれない