井戸端オンボーディングのゴタゴタ
inajob.icon
井戸端で起きがちなのだが、これ、もう少し緩和できないものかな
ルールやガイドラインで縛るのがかんたんだが、安直すぎて微妙感sta.icon
「事前に」緩和するのが好ましいことなのかどうか悩ましいところnishio.icon
ゴタゴタしても、翌日には特に問題なく日記が続いて行くということが究極の「受容」のメッセージのような 最強のわかる.iconSummer498.icontsuzumik.icon
今回は残ってるけど、(このせいかわからないけど)離脱してる人がいるのが気になってるinajob.icon まぁ離脱すべくして離脱してるのかな、そういう人は
居ててもその人にとって良いことは無いから放っといていいんじゃねSummer498.icon
離脱した事例、認識できてないかも...基素.iconsta.icon
離脱する時にわざわざサヨナラと言って離脱してくれるわけじゃないしなぁSummer498.icon
何人かいる。だいぶ悲しいtakker.icon
深い理由はないが個人projectも含めて書かなくなってしまう人がいるたびに悲しく思う
まあ仕方ないことなのだろうけど
その分、久々に書き込んでくれる人がいるとすごく嬉しい
「悲しい」と書くのよくなかった気がする
離脱することに負のインセンティブを与える
そもそも離脱=負という捉え方がなんかおかしい
ずっと一緒が幸せとは限らない(?)cFQ2f7LRuLYP.icon
同居よりちょくちょく会う方が良好な関係を保てる人もいるtakker.icon
でんぐり返りそんじゃバイバイ あとは誰かが勝手にどうぞ
枝葉の例えも相まっていい感じwogikaze.icon
そっちかnishio.icon
「俺はこいつと旅に出る」かと思ったビーバー君.icon
何回か数日後に戻る前提で抜けてはいるteyoda7.icon
LT会短歌トーク時にデスガードDiscord参加されたのは盛り上がったcFQ2f7LRuLYP.icon
デスガードってなにめっちゃ気になるtakker.icon
その時は多分井戸端に来てなかっただけかもteyoda7.icon
書き込みに変な熱量入っちゃってるなと思った時にはメンバーから抜けるteyoda7.icon 参加リンクが公開されているので戻りやすいのはいいと思う
体調が悪くなると2, 3ヶ月ドロンするcFQ2f7LRuLYP.icon
2022年
2023年は自作のscriptのお試しで抜けてた
ゴタゴタにより井戸端の様式が微妙に変化してるのも興味深いinajob.icon 何がとはわからないのだけど
問題解決のために新しい様式を発明しようとするSummer498.icon
均衡状態を維持して境界線を動的に決定してる感じ
成長かどうかはともかく、少なくとも変化しているtakker.icon
井戸端のオンボーディングで起きた事故一覧とかinajob.icon
別の名前でリストアップされてそうSummer498.icon
異論は認める、という体で
ごたごたの例
具体的なユーザー名を出していいものかどうかtakker.icon
自分なら書かなさそうcFQ2f7LRuLYP.icon
その人が書かなくなったのがどんな理由か判断がつかないため
色々なツールに手を出して、飽きたらやめるみたいな動きの一貫で井戸端に来る人もいそうだし、離脱が多いのもわかる気がするな、と思ったりinajob.icon
判断がつくケースだったとしても話題に取り上げにくく思うcFQ2f7LRuLYP.icon
分析する場合は具体的な話を調べたほうがやりやすい(最初から抽象的な話で考えるのはむずかしい)んだけど、なにか当事者性に抵触しそうでやりづらいtakker.icon
なにか:言葉が思いつかなかったので濁した
プライバシー?個人情報?を最初入れようとしたのだが、しっくりこなくてやめた
井戸端は公開されているからプライバシーもなにもない
暫定採用takker.icon
Aさん、Bさんというふうに適度にぼかすのをNさん(謎婉曲)がよくやってるイメージcFQ2f7LRuLYP.icon
プログラマとして「1+2の話がしたいんではなくx+yの話がしたいので変数にしました」という気持ちnishio.icon