マインドワンダリング
マインドワンダリング(mind-wandering)とは、現在行っている課題や外的な環境の出来事から注意が逸れて、自発的な思考を行う現象である 人間は日中の活動時間の半分近くをマインドワンダリングに費やしているというデータがある
後述の論文の参考文献を参照
マインドワンダリングのネガティブな側面の例
あの時ああしていれば...など
目前の文章の理解度が下がったり、講義内容についてのテストの結果が悪くなる
マインドワンダリングのポジティブな側面の例
マインドワンダリングにより創造的な問題解決が可能になる(熟考はむしろそれを妨げる)
認知的脱抑制とは、目前の目標や自らの生存とは直接関係しない情報を無視することができない状態
ADHDを持つ人はマインドワンダリングが生じやすく、かつ拡散的思考を測定する創造性テストの成績が優れている 自分の内的・外的環境をモニタリングする意識のレーダー
現在の活動や経験に十分に注意や気づきを払うことのできる能力のこと