マイナンバーカードのパスワード
マイナンバーカードの暗証番号(=パスワード)は4種類ある
署名用電子証明書パスワード
6~16文字
大文字英字と数字だけ
利用者証明用電子証明書パスワード
住民基本台帳用パスワード
券面事項入力補助用パスワード
カード発行時に個人番号カード設定暗証番号記載票がもらえる
そこにメモするらしい
全部覚えないとあかんの? 増井俊之.icon
!??U.icon
4桁のやつはみんな同じでもいいらしい
統合パスワードと呼ぶらしいtakker.icon
https://www.jpki.go.jp/download/howto_win/password.html
統合パスワードとは、マイナンバーカードに搭載された公的個人認証利用者証明用、券面事項入力補助用、個人番号カード用の3種類に同じパスワードが設定されることを条件に設定された数字4桁の共通の暗証番号です。
こんな言葉を作るということは、同じパスワードを入れることが前提の設計になっている?
じゃあなんで3種類にわざわざ分けたんだよtakker.icon
16文字なんて覚えられないのでわ 増井俊之.icon
数字じゃなきゃ駄目なんですか?
コンビニで証明書発行するときは4桁数字だけ使う
16桁のはどこで使うものなんだろう?
マイナンバーを活用したアプリで必要だった気がする
確定申告
暗証番号を忘れてロックがかかったとき、役所でリセットできる
署名用パスワードだけならコンビニでリセット可能
ただし利用者証明用電子証明書パスワードがわかる場合のみ
面倒くさくて写真に撮って保存してるbiwa.icon