ポジティブと評価される人は視野を広げる解釈をしている
なんとなく初手でポジティブが出てくることを指すように思うが、外からは区別できなそう?
ありそうfumito.icon
人に押し付けてはいけないが、ネガティブに感じることがあった時とかはこの気持ちで自分を運用している
視野を広げていろいろ選択肢を増やした上で、自分にとって都合のいいものを選ぶ、この後半部分が「ポジティブ」の必要条件だと思ったnishio.icon
世の中にはしばしば色々な解釈の中から一番悲観的なものを選んでウジウジしたりする人とかいる
何について考えるかは自分で選択できるけど、ある程度のトレーニングが必要だなと思ったfumito.icon
関心事が多いと、トレーニングになるような気がしましたinajob.icon
家庭を持つ
井戸端にくる
趣味を持つ(一人の趣味でも関心ごとは増える)
なりそうですね!fumito.icon
考え方も同じだなfumito.icon
どう考えるかも自分で選択できる
自動思考のようにデフォルトになっている自分の考え方も、トレーニングで選択できるようになる ネガポジの話、目の前の情報を俯瞰視点から分類する能力や習性も絡んでいるのかもしれないsta.icon
nishio.iconさんは誤った二分法など俯瞰が強いイメージ 2通り提示されても「いや本当にそれだけ?」と疑って、より上位の構造を仮説する
自分はする提示された2通りを鵜呑みにするので、「なるほど」とよく思う