バイトの思い出
#書いてけ
増井俊之.icon
大学のときコカコーラを売るバイトをしたことがある
飲み放題だったのでガンガン飲んでたら気持ちが悪くなってしまい、それから10年以上コーラを飲めなくなってしまった
40年たった今でもほとんど飲めない
ゆで卵にマヨネーズを付けて食べるのがとても好きで、一時期毎食それだけで過ごしていたら全然食べられなくなったのを思い出したkuuote.icon
私もかれこれ10年くらい引きずってます
幼少期のころニンニクのお菓子をたべすぎてニンニク食べられなくなったことがあります基素.icon
急に(?)不可逆的な変化が起こるの面白いyosider.icon
sta.icon
教育係の先輩が好きだった
THE・童貞殺しという感じで、あれは仕方なかったと思う
童貞殺し!! kwsk
童顔、小柄で出るとこは出てる、挙動不審で女に慣れてないブサメンにも優しくする人格者、絶やさない笑顔、休憩中に大学の勉強してる僕をひかずにむしろ褒めてくれる、褒め言葉にも社交辞令を感じさせずに気持ちが籠もっている etc
これは…仕方ない…基素.icon
人間の鑑だtakker.icon
あんまり優しくしないでください…勘違いしちゃうんでwho.icon
…勘違いじゃ、ないかもよ?
えっ(トゥンク)who.icon
当時はてなに書いてた日記をMixi経由で読んでもらうことでアピールを試みたが失敗
距離を取る彼女と成長する僕とが重なってそのまま疎遠に
なんだ殺されてないのか 増井俊之.icon
殺されたかった……
記者会見の謝罪みたいな頭の下げ方をお客さんにした
ゲーセンバイト
チャラいお客さんのクレーム
あ、これ話してもダメだし、先輩とか巻き込むものなーと思って、さっさと頭下げた
初体験だったのでどきどき
素直に引き下がってくれた
後輩が「大丈夫すか?」と心配してくれて、平気平気と平気なふりをしていたが、内心は腸煮えくり返りそうだった
僕にもこういう感情があったんだなぁと
終わらない声掛け
風営法という決まりがある
18歳以下は夜遅くはゲーセンで遊べない、的なやつ
これを守らないお客さんがあまりに多いが、声をかけないわけにもいかなくて声かける
かなり消耗した
たぶんテキトーにやればよかったんだけど、当時生真面目だった僕はそれができなかった
miyamonz.icon
医学部系の塾講
一部生徒が、塾がしんどいという理由で来てないのに対して周りの先生が悪態ついてて怖かった
かなりの詰め込み教育で可哀想だった
先生の業務自体もしんどすぎてすぐやめた
tetsuya-k.icon
院生時代のTA(Teaching Assistant)
アルゴリズムみたいなのを教える授業で、学生にアドバイスをしたり、小テストの採点をしたりしていた
なぜか教授が小テストの答えを教えてくれなかった
おかげで自分で問題を解いて、採点をする羽目になってしまった
セマフォだとかのプログラムについてはあんまり理解できていなかったので適切な採点になっていない気がしており、当時の学生さんには謝りたい
sekiyasu.icon
本屋
当時、ハリーポッターがバカみたいに売れた
「チーズはどこへ消えた?」もメチャクチャ売れた
自分と店長以外は全員女性というまるでアニメのような職場
本屋バイトちょっと憧れるmrsekut.icon
アルバイトがどういう仕事するのかあんまりイメージつかない
hata6502.icon
パン工場
短期アルバイトで始めて、不定期で5年間くらい続けた。
きついイメージがあるっぽい。
https://gyazo.com/28c552aa837d41a1a067eff22d524a8e
ネットの情報はまあ大げさだけど、実際のところきつい。
心を無にすればできるバイト。
朝早いのと、時給が安いのイメージがあるmrsekut.icon
超大規模なパン工場だと、時間は自由にライン作業できます。hata6502.icon
社員が早朝に仕込みとかしてるのかも。
100 円ショップ
シフト組んで2年くらいやった。
バイトだけで一人暮らしの生計を立てたら、食べ物に困る事態になった。
パートのおばちゃんに乞食した。
プールの売店
一番楽しかった。
冷蔵庫のコンセントが抜けてアイスが全滅した。
壊れたコンセントを使う施設が悪い。
mrsekut.icon
ホテルの宴会とかのサービス員の派遣のバイト
宴会の準備で椅子とか運んだり、宴会中に料理を運んだりする
たまに客に野球選手の大物がいたりする(野球詳しくないので何も感動しなかったけど)
時給は良いが、全くおもしろくなかった
時間を金に変換するぞ!という気持ちで臨んでいた
宴会時に提供される飲み物は予め決まっているが、お客さんに「コーラある?」とか聞かれるとそれがメニューになくてもいったん上の人に確認して答えないといけないのでめんどい
そういうサービス員側のダルいポイントが知れたので、自分が客になった時に言わんようにしよう、と思った
いい話だ基素.icontakker.icon
ホテルは見栄えはキレイだが、裏は割と汚いことを知った
これわかる....(某ホテルで宴会サービスやってたerniogi.icon)
ですよね。あとサービス員の8割ぐらいがバイトなのもびっくりした(めっちゃ多い)mrsekut.icon
気になります.icon 増井俊之.iconはるひ.icon
kidooom.icon
外国人キャバクラで皿洗い、たまにボーイ
怖いお客さんばかり来て、非常に怖かった
自分のついだビールが泡だらけで、呼び出され、胸ぐら掴まれて怒鳴られた時は殺されるかと思った
支配人が行方をくらまして、そのまま店も閉店になった
なんだかんだで非常に貴重な経験ができたなと思った
すごすぎmrsekut.iconyosider.icon基素.iconimo.iconhata6502.icontakker.icon
erniogi.icon
某ブラック引っ越し屋の孫請けみたいな名前のない謎会社で引っ越し
高校出てやること無かったときにお金無くてやってた
初日が階段無し5階建てのアパートの引っ越しで生まれたての子鹿みたいな脚になった
が,すぐ慣れた
慣れるものなのかすごいmrsekut.icon
名前のない謎会社怖すぎるwyosider.icon
覆面調査員
マッサージ屋・整体に行って身体揉まれて約1500円 / 回
金が貰えないこともある
覆面先には飲食店もあったけど,そちらは経験者しかできなかった
場所はある程度選べる(交通費は出ない)
先約制だから都心なんかの交通の便の良い場所はすぐに埋まってた
気持ちよく身体揉まれるだけでお金が発生したのは良かった
いいなぁ〜kidooom.icon
その調査会社が風俗店の覆面調査をやっていると噂になっていて,それ目的で応募してくる人が一定数居た
私の知る限りではその噂はデマ
結局整体モクの暇人しか残らなくて,何回も覆面に行くのは私みたいなマッサージ好きか暇人の年配だけだった
人が増えてきて予約が取れない(シフトに入れない?)ようになったから自然消滅
意味わからなすぎておもろいmrsekut.icon
面接とかあるんですか?落とされることとかあるんでしょうか?mrsekut.icon
まったくなかったですね.登録制の派遣みたいなものでしたerniogi.icon
サイトに登録したら報告フォーマットと対応店舗(事業者),そしてシフト(予約枠)が配布されるので,あとは予約->対応店舗に行って施術->フォーマットに従って報告ですerniogi.icon
inajob.icon
リンガーハット
皿うどんが好きなので選んだ
社割で安くで食べれた
結構食べたけど今も好き
やんちゃな高校生と接する機会が得られた
電車のつり革広告盗んでた
おばちゃんと接する機会が得られた
親子で同じバイト先の人がいて、良く親子喧嘩していた
愛想がよくなった
初手で笑顔が出せるようになったのはこのバイトのおかげ
愛想はある程度スキルだと思う
誰にでも愛想よくふるまう人?スキル
TA
初回講義で素性を明かさずに学部生と混ざって自己紹介してた
すごいyosider.icon
覆面TA
最後まで素性を明かさないのだろうか
初回講義の最後にTAとして挨拶しましたinajob.icon
機械語のプログラミングの採点が面白かったけど大変だった
高級言語がおよそ作らないような機械語列だが、要件は満たしているみたいな作例が結構あった
点数分布が良い感じになるように配点を調整する作業が面倒だった
はるひ.icon
バイトやったことないのでちょっと気になる
めんどくさい上に恐れているのでやらないけど
まあバ先によってはするりといけそうかもしれんけど
以前までは時間の無駄だと思っていたが、色々点々としてみるといい経験になりそう
経験ってなんだ…?
他人のバイトの思い出
塾講師のバイトをしている友人が多い
ゴルフの打ちっぱなしの球拾いのバイトがあって大学入った瞬間少しだけ流行った
1年生の後輩がバイトを始めることを検討し周りに相談している
親戚がバイト先で初彼女ができて結婚して子供2人生んだ(おめでとうございます)が、それを何年か前に抱かせてもらった
上ずった赤ちゃん言葉を発するのが苦手なのでこういうシーンで難儀する
わかるかも(未経験)yosider.icon
ドトールかなんかでバイトしていた友人が、気になっていた人がやめてしまうからご飯に誘おうかなあと言っていたが、結局誘わずに終わってしまったらしい
どうでもよ!
maichan.icon
母と同じスーパーで朝の品出しのバイト
お客さんも少ないので楽勝
毎朝宇多田ヒカルのFirst Loveが流れてたっけ
ファミレスに置いてあるタッチパネル型のゲーム?みたいなもののサクラ?モニターみたいな
友人3人と「わーすごーいおもしろーい」と言いながら2時間ゲームするだけ
税務署(確定申告の期間だけ)
にこにこしながら接客してたら「税務署って楽しい所なんですね(^ω^)」と言われた
お母さんが書類を作るまで赤ちゃんを抱っこしてたりとか
友達もできて割と楽しかった
国保連合会
レセプトをホッチキス止めして、またはずして、の繰り返し
圧倒的虚無
警備員
夏に現場で食べたスイカがおいしかった
道路の側溝の鉄筋を組む体験をした(ほんとはダメ)
ある日ばっちりメイクして現場に出たら、作業員のおじさんが「娘か!」と言って驚いていた
ずっと男の子だと思われていたらしい
koyoshi.icon
新聞配達
学生時代、9年間続けてた。
選挙シーズンになると、通常のバイト代とは別の裏仕事もあって、臨時ボーナス的な美味しさがあった。
情報処理技術者試験の試験監督
いつも試験受けるばかりだったが、一回だけ試験監督をやったら面倒くさい仕事が多かった。
会場の設営的なことも試験監督の仕事で、その教室で受験する人たちの席を、等間隔に配置するのが意外に大変だった。