ネット上で他者と知り合うには
あまり気軽に取れる手段がなさそう
知り合いたい人が先に決まっている場合の方法
敷居高い…mtane0412.icon
Twitterをやっていない人にとってはそこそこ有効な手段かもtakker.icon 実際PRを出したことでblu3mo.iconさんとcommunicationが取れた
知り合いたい人が所属しているcommunityに参加する
DiscordとかSlackとか
オンラインゲームもここ?sta.icon
知り合いたい人が決まっていてからのネトゲってどういうケースなんだろう。。
学会に行く / 懇親会に行く 増井俊之.icon
mailを出す
いや、問題無いのでは 増井俊之.icon
他社の選考やカジュアル面談に応募する
容姿と実名を晒す必要はあるが、真面目な対話ができる → 運が良ければ受かって会社に入れる
知り合いたい人が決まっていない場合の方法
共通の趣味を持っている人と知り合いたければ、その趣味に関するコミュニティに参加する podcastやってる人のコミュニティに入ったら友達増えました。お互いの話を聞きあう関係は仲良くなりやすい気がしますTaisei117.icon ただし、コミュニティの中でも仲良くなれそうな人に連絡したりする動きは必要かもTaisei117.icon
ポッドキャストを始めたら友だちが増えました!inajob.icon
個人ポッドキャストなので、新しい友達が増えたというより、もともといたフォロワーを引き寄せた、という感じ
いい話cFQ2f7LRuLYP.icon
継続した発信を行う
知り合うとは何を指しているか?
でもこれだけだと知り合いって感じしないですね
お互い向こうがこっちを認知してることを認知してる
2. お互いに連絡を取り合う間柄
3. いわゆる友達的なアレ
yuiseki.iconさんが論文で紹介されていたようなLinuxカフェみたいなことをやりたい 技術から近隣食い物情報まで適当な話をしたい
リナカフェ懐かしい、流行ってたなぁ(なお、いったことない) 弱い紐帯を活用すべきなのだろう 増井俊之.icon 具体的にどうすればいいのかはよくわかりませんが
話しかける方が早い
Cluster ならスマホでも mac でもOK
なにかやっている必要はなくて、ただのリスナーばかりが集まるし、
しかも共通の話題で盛り上がれるしで敷居は低いかと
しかも一人参加の割合が高いので、ソロでも全然浮かない
オフ会シリーズよさそうyosider.iconcFQ2f7LRuLYP.icon