VRChat
コミュ障人間は何をすればいいんだ…yosider.icon
homeで紹介されているworldに適当に入ったら知らない人がしゃべってて即帰宅した
わかるshoya140.icon*2
new instanceをたててprivateにすれば自分だけのワールドにすることもできます基素.icon
一人でも楽しめるVRワールド探索とかないんかな
あります基素.icon
1人用ゲーム
凸凸デコレーションǃ!
展示系のワールド
作りたさがあるnishio.icon
観光系のワールド
たとえば https://twitter.com/nobelchoco さん制作のワールドは観光している感じになれる
【VRChat】世界遺産のドゥブロヴニク旧市街を再現したワールド 立体機動装置で移動できる - MoguLive
赤の他人とならむしろコミュ障気にせず喋れるSummer498.icon
ちょっと前に遊んだ時はそこにいる人がめちゃくちゃ歓迎してくれてなんか案内してもらった記憶inajob.icon
しかしなかなか常用できずその時限りとなった
わかるteyoda7.iconnishio.icon
親切というより、暇してるので新しい人が来たらその人をダシに遊んでる感じだった
この違いってなんだろう基素.icon
自分が同期的/音声的なコミュニケーションをしたいわけではないということを改めて痛感したnishio.icon
面白いワールドを観光することが多く、コミュニケーションはあんまりしてない基素.icon
している人もいるが、しなくても楽しめる
英語勉強してる人はlanguage exchange系のワールドおすすめmiyamonz.icon
EN-JP Language Exchange - Launch Instance - VRChatMijinko_SD.icon
同じ国の人より、他国の日本語練習してる人と、英語練習してる自分のほうが話題が広げやすい
なるほどーnishio.icon
人と話すこともあるけど、基本作業部屋ワールドで他の人と一緒に無言で作業してるMijinko_SD.icon
フレンドとワールド巡りは滅多にしない
このページの感想が井戸端っぽくて良いsta.iconkana.icon
だから井戸端は好き
先日、昼食直後にログインして高速移動してたら速攻で酔ったnyarla.icon
その日はそのまま数時間ぐらいダウンしてた
慣れてないとすぐ酔う…Mijinko_SD.icon
特にHMDで回転のスナップ無効にしてカメラぐるぐる回している時とか
目の焦点をあえて合わせないようにして正面を見ないようにするとちょっと楽になる