コア機能以外はPluginに任せるスタイル
中核の機能だけ公式が作って、その他はUserが勝手に作れやなスタイル
例
Scrapbox
開発者向けeditor
ブラウザ
スマホ?
利点
UIがボタンだらけにならない
本当に必要な箇所にだけ開発リソースを注ぎ込める
それぞれのUserにあう機能を自由にオーダーメイドできる
限界
ある程度のprogramming skillがないと拡張できない
全部他者に整えてもらわないと使えない人にとっては辛辣に感じるスタイル
サービス精神に溢れている&&それを機能追加という方向性に向けると、すべてのユーザーの要求に答えようとしていろんな機能をつけまくる
たいていUIがボタンだらけになる。
奥が深い症候群を起こしてしまう
Evernoteがこれで失敗したんだっけ?
Reference
/rashitamemo/情報作業ツールはプラグイン・システムがいい