カノン進行後半は4125か4145か
カノン進行は4125進行か4145進行か
結論: 4 1 2/4 5
from 誰でもわかるコード進行講座:基本編
C G Am Em F C Dm G 15634125進行 カノン進行
4125? 4145では?要確認nishio.icon
説明が割れている...基素.icon
4145派
接続系理論 ❾ 王道進行と文化の差 - SoundQuest
こちらもバリエーションがたくさん存在し、特に後半は大きく改造するものも散見されます。
4125派
https://www.youtube.com/watch?v=ITd-fnE55fc
4 1 2/4 5派
コードネーム表示:D - A - Bm - F#m - G - D - G(Em/G) - A
カノン (パッヘルベル) - Wikipedia
多分これが真実なのだと思うnishio.icon
5番目と7番目は通奏低音は同じ音
「だからコードも同じ」派が4145になる
「いや2→5→1の強進行だろ」派は4125になる
実際は2/4、つまりコードは2だが低音は4
それを説明するには分数コードの説明が必要になるのではしょった結果、2通りの説明になってしまった