アンチパターン Scrapboxベストプラクティス2022原稿v1
アンチパターン
リンクのついていないテキストをただ置く
単に検索で見つかるだけにすぎないのでScrapboxの力をうまく使えてない
容量無制限の無料クラウドストレージと解釈して使っている状態takker.icon
まあ意外と容量が少ないので一度枯渇して「GyazoではなくScrapboxに画像をアップロードしてるプロジェクトで画像をペーストできなくなる」という事態に見舞われたことがあるnishio.icon
ビデオ会議しながらスクショを貼って議論してる最中だったので割と困ったw
ああ失礼。「容量無制限の無料テキストクラウドストレージ」でしたtakker.icon
base64をpage分割しまくって保存すればバイナリもいける()bsahd.icon
保存はimport api,取り出しは普通にapi/pages
画像はGyazoがあるのでそちらを使う
容量無制限だし管理もしやすいので絶対GyazoがおすすめMijinko_SD.icon
privateなprojectではscrapbox.ioにアップロードしてもいいと思うMijinko_SD.icon
画像を流出させないために
動画は……どこだ?
最近はYouTubeにアップしてるnishio.icon
「YouTubeのリンクを貼れば埋め込まれるし、再生しながらスクロールできるので便利」ってのは紹介してもいいのかも
動画を見ながら勉強してノート取る的な用法
一覧に収まらないような大量のページが入るリンクをつくる
一覧の意味がなくなるから
別のページでXそのものを論じているかもしれない。
そのページとこのページが関連することにどれくらい意義があるだろうか。
関連して「特定のキーワードのすべての出現をリンクにする」もアンチパターン
検索との差がなくなる
ここ重要そうtakker.icon
これらとの違いはちゃんと説明する
検索との差があるエッジケースもありそう基素.icon
サービス名がドメインの場合
Twitterで検索するとtwitter.comのURLもヒットする
Gyazoで検索するとgyazo.comのURLもヒットする
使い始めた頃は何でもかんでもリンクしてしまっていたyosider.icon
書籍に「書籍」ってタグをつけるの「よくないこと」なのか「やってもいいけど、そこでとどまらずにもっと進んで」なのかnishio.icon
あー、後者か
明確な理由を示さずに行動を縛るのは悪いマナー講師だな
「〜というタグをつけることは、そのタグがついたものが増えてくると一覧して目的のものを見つけることができなくなってくる」
大きなリンクになりそうだからといって、始めから具体性の高いリンクにしたほうがいいとは限らない気がするyosider.icon 長い間リンクが繋がらないので利益を享受できない
確かにnishio.icon
(書籍というリンクにどのくらい利益があるのかわからないが)
まず繋がる嬉しさを体感するというのは大事そう
nishio.icon「書籍タグ」をつけたもののページが30〜50くらい集まった時点で「書籍」ページの関連ページ一覧を見て…
「分類したら」と言いそうになったけど分類は違う気がするnishio.icon
それをやると「なんで階層的分類がこんなにやりにくいんだ、Scrapboxクソだな!」となってしまいそう
同意、すべての書籍を分類しなくても、クラスタを作り始めたやつだけを取り出せばいいと思うyosider.icon
それをやった時に「書籍」ページの一覧からいなくならないので作業が進まない
その30枚の中で強く関連してるものを見つけてリンクする?
「Aの書籍」のように具体性を上げたら「書籍」は消す派yosider.icon
いいねnishio.icon
慣れないうちはなかなか消しにくいけど
タグをつけるときも、複数該当するものがあるときは、1番範囲の狭いものだけ付けている
「書籍」「Aの書籍」「Aのうちaの書籍」→「Aのうちaの書籍」だけ
infoboxが使えるから良いのではbsahd.icon
たとえばなし
「書籍」のグループは、たまたま顔を合わせた30人みたいなもので、それをグループにしていても面白いことは起こらない
大きなリンクの対義語だ