よく飲むコーヒー飲料を書いてけ
どういうコーヒー(飲料)を飲んでいるのか唐突に気になったので書いてみました
2020-12-09 01:21:25 書いてけシリーズので言及されている書式に変更した
と思って書き換えたけどなんか違うtakker.icon
多分一人ひとりのスペースが形成されていたからだとおもう
あと修飾語付きの項目が多い
Nescafe Gold Blend 甘さひかえめに牛乳を少し入れて温めたやつtakker.icon
このコーヒーはそのままだと後味の悪い人工甘味料の味がする
しかし牛乳を適量入れると丁度いい味になる
最近は飲んでいないが、ブラックコーヒーとして飲みたい場合はNescafe Gold Blend 無糖を飲む
2020-10-19 19:44:37 無糖のほう飲んでる
AGF Blendytakker.icon
インスタントコーヒー
微糖が一番好き
最近は飲んでいない
たくさんコーヒーを飲むので、インスタントコーヒーだとすぐに袋を消費してしまう
もったいない感じがするので、代わりにボトルコーヒーを飲むようにしている
2021-02-12 00:10:08 最近は飲んでいる
ボトルコーヒーを買っていないので
ミルクで溶くとコクが出てより美味しくなる
Blendy Stick エスプレッソ・ オレ 微糖takker.icon
最近はこればかり飲んでいる
インスタントコーヒーの口当たりが苦手でドリップバッグを使ってるkokutousha.icon
それ以上のこだわりはないのでTOPVALUの安いやつ…
ジョージアLATTE NISTA カフェラテair34n.icon
CokeONアプリを使ってるのでよく買う
セブンカフェMISONLN41.icon
ブラックもうまいし、カフェラテもうまい
コスパは悪そう
コストコで買った40個入りのドリップコーヒーMISONLN41.icon
「不味くは無いんだけど、あえてこれを選ぶことはしないなあ」って感じ
コーヒー風味の水みたいな
買ってしまったので飲んでる
水ではなくミルクに直接入れたら幾分かマシになりそうtakker.icon
コーヒー風味のミルク
Blendyの安いドリップコーヒーMISONLN41.icon
値段なりに美味しくてちょうどいい
同じU.icon
通常のと抹茶の両方好き
お湯じゃなくて牛乳で溶かす
ドルチェグストsta.icon
稼働音がうるさい
コンビニカフェより若干美味しいくらいか
高い
カプセル1個あたり60-70円
抹茶ラテなど「ミルク」と「抹茶」の2個使う系は倍
毎日飲んでるとバカにならぬ
うわ高っかtakker.icon
Blendy Stick エスプレッソ・ オレ 微糖が30本入って380 - 400円くらいだから、それと比べると1杯当たり6 - 7倍も値段が高いのか
研究室に置いてるけど金を入れるようにしてる 増井俊之.icon
最近研究室が休業状態だから全然使ってないなー
水が腐ってたりして gkbr
業務スーパーの豆が安い 増井俊之.icon
ひと袋400円ぐらい
やすっ
成城石井の豆も割と安い
ひと袋1000円ぐらい
ミルつきのコーヒーメーカーを使ってる
コーヒーメーカーはミルつきに限ると思うのだけど種類は多くないみたい
OKストアの豆amemy.icon
400gで500円ぐらい
高いやつよりは流石に劣るけど十分うまい
MAX COFFEEMijinko_SD.icon
って書いたら殴られそう…
一時期よく飲んでいたけれど、北海道だと入手可能な店が限られるのが難点
えっこれ北海道でも入手できるんだtakker.icon
千葉県・茨城県限定だと思ってた
コーヒー あまり得意でなく、普段飲まないので・・・はるひ.icon
逆に飲める場面に出くわしたら折角だからと絶対ブラックで飲む感じになってる
毎回やる必要はないのだが、この思考に囚われてしまう
レストランで、食後の飲みものは100パーコーヒーをチョイスする
テンプレ思考
お口の匂い的には紅茶のほうが好ましいんだよな
口臭
でも折角甘いものと一緒ならコーヒーが良いよな
カフェ来たらまずエスプレッソ頼む
にっっがい
ブレンディかなんかのスティック粉末はたまに買うか
いろいろ書いたけど人生で1番飲んでるコーヒー飲料系商品はスタバのホワイトモカかも
#書いてけ