すいとん
https://www.youtube.com/watch?v=qNiA3GeGPUE
すいとん(水団)は、小麦粉に水を加え、こねて、団子くらいの大きさにし、汁で煮たもの[1]。 小麦粉などに水を加えてこねて、適当にちぎり、野菜などと共に、味噌汁や醤油味の汁に入れて煮たもの[2]。漢字では「水団」のほか「水飩」「炊団」などとも書く[3][4][注 1] 注 - ただしおもに京阪地方(京都や大阪)で「水飩」と書くと、この記事で説明している水団ではなく、精製したところてんを指してしまう(出典:『精選版 日本国語大辞典』【水飩】)。したがって、当記事で説明している「すいとん」を日本全国で誤解なく理解してもらうためには、「水飩」という漢字表記は避けて、「水団」と漢字表記したほうがよい。 Wikipediaにあるすいとんの画像の説明がちょっと面白いhatori.icon
すいとんの例。右下の白いものふたつが「すいとん」の核心部分。
確かにこれが無いとすいとんにはならないので核心部分ではある 同音